fc2ブログ
 
2008/07/26(土) 23:35:04

最近の山猫

    書きかけです。

解説は  明日夜(多分?)かくとおもいます。

 

    クリックすると写真はおおきくなります。

他では食べられない  山猫の名物のひとつ  鱧(はも)

 

 画像 169 はもを卸し背骨を取り出しさっと湯びく

丁寧にブラシでこすって、磨いた骨をお日様に干します。

色つかないように炭火で炙って水から沸かさないようにじっくりと出汁をとります。

そのスープは醤油のみで味付けし椀物となります。

  画像 171はもを細かく刻み、やはり刻んだマツタケとあわせ

丸(がん)を作って、棒状に切ったまつたけを射込んで香ばしく焼き上げたものを

椀に、、天然の吉野葛の根からとった、葛で上記のスープを餡にして

オクラを添えて 「葛仕立て鱧の椀松茸射込み」

 画像 168

 

画像 025  画像 024

 

        画像 150  画像 167

                画像 022  

                       画像 020

                                    画像 163 

 

 

スポンサーサイト



2008/07/26(土) 21:16:45

 今週の大サービスワイン 2つ

   でもワインだけでは寂しいので

           なぜか、、、

  画像 163 今夜のオムレツ カポナータと 茶豆添え

 

    噛み応えのあるワイン って 分かるでしょうか?

 口に含んで、、というより このワインは 濃厚な液体を口にほおばる感じ

 と、言ったほうが正解かも

    かつん かつん と噛んでいただければ その意味が分かります。

     濃厚、まったり チョコレートのような 

   フルボディーな メルロー です。

画像 164 シャトーモネスティエラトゥールエミリー

 

  ブルゴーニュの白ワイン で シャルドネ で 樹齢100年、、ええっ、、シャルドネの100年?

     そ そんなもの、、あったんです。

シャルドネはシャブリやムルソーなど、有名ですが 世界的にも最も

量産されている品種で、樹齢が 40年とかになるとかなり生産性が落ちる

(実をつけなくなる)ため、引き抜かれ、新しい苗に替えられてしまいます。

 ですから、シャルドネやピノノワールとうのメッカとも言えるブルゴーニュでは

基本的に、生産性が最重視される中、100歳の畑が残っていること自体が

奇蹟的なことといえます。しかもこのワインの畑はドメーヌ サンジャック

ブルゴーニュでは屈指の1級畑なのです。

    日本に入ってきたのは、全くの偶然といえますので、今後

このワインが入ってくることがあるかは、、、、。

画像 165 ドメーヌサンジャック リュリープルミエクリュ

 冷やしたこのワインをグラスに注げば、なんて複雑なフルーティーさでしょう。

ごくんと、飲み下すと、、香ばしい、胡桃を煎ったような 余韻が、、。

シャルドネ好きには なかなか嬉しい1杯です。

  こうした複雑みは、100年かかって地中に延びた根が、地中深くから吸い上げる

色々なミネラルに由来するといいます。100歳の古樹はちょっとしか実をつけませんが

最強の遺伝子を残そうと、最高の実をつけます。そこからくるおいしさです。

   

     今週のグラスワインサービス、是非是非いかがでしょう。

  赤 1000円

 

  白 800円   です。

 

2008/07/25(金) 23:02:01

スッポン尽くしについて

ここのところ スッポン尽くし 13000円 のご予約のお電話、

お問い合わせがとても多いので、一応ブログにてお知らせいたします。

  今年の5月の段階で、服部中村養鼈場さんのほうで、山猫軒にご用意していただいているサイズ

900-1000グラムの鼈が終わってしまったため、育つのをまっています。

もちろん小さいサイズを2匹使ってもそれなりのすっぽん尽くしはお出しできるのですが、

服部さんの育てるスッポンのこのサイズ、900-1000グラムと言うのには特別な意味があるため、

皆様にもお待ちいただいております。

毎月月末が苦しい山猫軒としては、売り上げを作りたいのはやまやまなれど、

やはり、「もう少しおまちになれば、、、。」とお答えしています。

服部さんとは、毎週お話をする機会があるので、育ち具合は、逐一伝わってきますが、

やはり、8月後半くらいになるかと思います。

  スッポン尽くし再開は、めどがつき次第、このブログやメール配信で

お知らせいたしますので、どうぞお楽しみにお待ちくださいね。

 

        山猫軒  伊藤新作

 

2008/07/25(金) 18:36:44

調理法、調味料の歴然とした違いがわかる

    大変お勧めです。 鱧尽くし

へそ曲がりな山猫軒では 毎年お盆を過ぎると鱧が出るのですが

今年の梅も漬けあがったので、、、。

本年度 1回目のはも尽くしです。

     7月25日金曜日から ー 8月3日日曜日まで

 

   山猫軒で 鱧尽くし 8000円 をお召し上がりになると

鱧を食べなれていた方でも(すっぽんでもそうですが) 鱧のイメージが変わると思います。

また初めて食べる方にも  大変お勧めです。

コスパ的には、12000円のところを→8000円 といったところでしょうか。

山猫的ロケーションなのでその分安い?というだけでなく、

確かな技術と調理法で、しかも、使われる梅等にいたるまで

天然塩を使った自家製です。

 骨からとるだしは、磨いて天日で干し、炭火であぶったものを使い

調味料にいたるまで、しっかりとしたものを使うと

 鱧 という素材は 本当に美味しいものであることを 楽しんでいただけるかと思います。

       

       品数は少ないけど完成度の高い鱧のセットです。

 

       内容

  夏野菜の冷たいスープ

  鱧の丸の炭火焼を添えた炊きたてマツタケご飯

  鱧の骨のコンソメ

  鱧のおとし牡丹 梅肉添え

      (変な梅肉ソースではなく美味しい梅肉のみで楽しみます。)

  鱧から揚げと白玉、夏野菜の吉野葛餡

  鱧西京焼きと夏野菜の粕もみ

  鱧葛はたき椀 

  鱧マツタケ茶漬け

   冷たい 白玉ぜんざい

      以上です。

       お一人 8000円 です。  2めいさまよりです。

   どうしてもお一人の方は、(仕込みの予算が経たないため)1万円ですが、

その日、他にも鱧尽くしが入ってるときは、8000円にねびきします。

 

    また、5000円 7000円のお任せの中に

     「鱧いれて」

        という場合は

  ご予約時にご相談下さい。

  

ご予約について

   なるべくお早めにごよやくください。特に土曜日曜の方は

できるだけおはやめに、、、。鱧君にも事情があって、、。

  090-6574-1242  山猫軒

2008/07/23(水) 19:30:15

感謝セールです。

山猫軒のブログの訪問者数が、もうすぐ1万人になります。

そしてメール登録者も404人となりました。

   いつもありがとうございます。感謝セールです。

        2つのプレゼント です。

 

1、  明日24日からー8月3日までの11日間にご来店いただいた方全てに

   山猫お食事券を出させていただきますのでぜひお使い下さい。

  2500円ー3900円のお食事の方には 500円のお食事券1枚

  5000円からのお任せのお食事の方には 500円のお食事券3枚

  もれなくお出しいたします。

 

 2、山猫軒のブログの右上のカウンターの10000という

数字に当たった方、そのページをプリントして

お食事の際にお持ち下さい。

5000円のお任せのお食事券1枚、または

8000円分のワイン券をプレゼントです。

 

 

 

2008/07/23(水) 18:52:28

ちょっと早いけど、、はも

ちょっと早いけど、リクエストもあるので

   はも、鱧 です。

 

   へそ曲がりな山猫軒では 毎年お盆を過ぎると鱧が出るのですが

今年の梅も漬けあがったので

今回はちょっと早めにお出しすることになりました。

      7月25日金曜日から ー 8月3日日曜日まで

 

   山猫軒で 鱧尽くし 8000円 をお召し上がりになると

鱧を食べなれていた方でも(すっぽんでもそうですが) 鱧のイメージが変わると思います。

また初めて食べる方にも  大変お勧めです。

       

       品数は少ないけど完成度の高い鱧のセットです。

 

       内容

  夏野菜の冷たいスープ

  鱧の丸の炭火焼を添えた炊きたてマツタケご飯

  鱧の骨のコンソメ

  鱧のおとし牡丹 梅肉添え

      (変な梅肉ソースではなく美味しい梅肉のみで楽しみます。)

  鱧から揚げと白玉、夏野菜の吉野葛餡

  鱧西京焼きと夏野菜の粕もみ

  鱧葛はたき椀 

  鱧マツタケ茶漬け

   冷たい 白玉ぜんざい

      以上です。

       お一人 8000円 です。  2めいさまよりです。

   どうしてもお一人の方は、(仕込みの予算が経たないため)1万円ですが、

その日、他にも鱧尽くしが入ってるときは、8000円にねびきします。

 

    また、5000円 7000円のお任せの中に

     「鱧いれて」

        という場合は

  ご予約時にご相談下さい。

  

ご予約について

   なるべくお早めにごよやくください。特に土曜日曜の方は

できるだけおはやめに、、、。鱧君にも事情があって、、。

  090-6574-1242  山猫軒

 

    

 

  

  

2008/07/22(火) 16:58:03

今夜から5日間早いもの勝ちです。

日曜日に空けたシャンベルタン50歳と100歳を

とてもよい状態でグラスでお楽しみいただけます。

注いでから即窒素重点をして保管していますので

この機会にグラスでいかが、

  今夜火曜日から日曜日まで早いもの勝ちです。

 

2分の1杯からお注ぎしてますので、ぜひどうぞ。

画像 162 画像 161

 

    焼き立てパン屋チーズ、軽い肉料理やパスタとともに

いかが?

 

     火曜水曜木曜は

2500円のセットメニューありです。

   内容

  自家製のモッツラレラチーズのサラダ

スモーキーなローストチキン腿肉

オムレツのカポナータ添え

カルボナーラ又はトマトのパスタ

 自家製できたてリコッタチーズの

   レモンと蜂蜜がけ

以上でなんと  2500円

 

   

2008/07/22(火) 16:39:55

スーパーお得なワインの企画シーズン1終了

    何とか無事にシーズン1を終えることができました。
     応援してくださった方々に感謝

シラー、メルロー、カベルネ、ジンファンデル、と続き
今回トリを勤めましたのは
ピノノワール 6本のみくらべ、

 いわゆるイベントや社交場的なワイン会と違い、
単純にワインを楽しんでいただくだけの催しですが、
 やはり単一品種を飲み比べるのは面白いし楽しいと思います。
いつのまにか、自分の好みのワインや、
新しい美味しさの発見、ワインの楽しみの広がりを
多少なりとも、手にしていただけたと思います。

  シーズン2は今回の中でも特に好評だった、

 シラー を中心に 違う品種の贅沢なのみくらべをやってみようかと思っています。

    また今回のシリーズにご参加できなかった方のために
「もう一度、シーズン1を」 そのうちご用意できるかと思います。

    たった5000円で 体験できる 「喜びと発見」は

  何回も社交場的な「ワイン会」に通うよりも あっという間に
ワインの楽しみを知っていただけるかと思います。

  さて

  今回のピノノワールの中身はこんな感じでした。

画像 157 ハンティントン アメリカ 

優しい色合い、食事を邪魔しない優しいワインですが、余韻も素敵

画像 158 なんとコルシカ島のピノノワールを使いラトゥールのオーナーが

作ったという遊んだワイン。ボルドータイプ?笑、のピノノワール

画像 159 アメリカ、ウィラメットバレーは最近良いピノノワールで名が出てきました

価格帯で 全米ナンバーワンになったピノ

画像 160 ここからは、生粋のブルゴーニュです。

フランスでももっとも古いピノノワールの畑でもあるサンジャックからのワイン

2006年は若くてちょっともったいないですが、軽く振りながら、

変化を楽しみながら、、、、、。

 

      以下の2本は同じ作り手のものです

  このシリーズでは超有名なワインは出ず、隠れた名手のものを

扱ってきましたが 以下2本は 有名どころです。

  ジェラール氏のジュブレシャンベルタンは高い評価を持つワインであり

また、ロマネコンティ、シャンベルタン、シャトーヌフ、の3大ブルゴーニュの1つ。

  上は年間4000本

  下は年間1000本しか生産されないシャンベルタンです。

ロマネコンティ、やシャトームートンが何万ー何十万本作られていることを思えば

本当に希少な限定ワインです。

同じ生産者の手による、ジュブレシャンベルタン

樹齢50年と100年の贅沢なのみくらべ。

画像 162グラスを鼻にちかずけた瞬間に分かる「格の違い」

舌の真ん中から先端に向けて残る、小気味良いタンニン、、はー、、。

半分飲んだあたりから、グラスをひたすら、30回振ってのみ

また30回振ってのみ、、、

グラスの中でぐんぐん育ってゆく香り、甘み、こくが、、。

画像 161 さっきのワインで「格の違い」を感じて頂きましたが

このワインにいたると、更なる、、、。

100歳にまで育ったピノノワールの力、、、。

このワインについては飲んだ方はお分かりですね

皆さん黙って飲んでました。笑。

  本とはこの2本は口あけてから、数日置いてのむくらいでよいのですが

ちょっともったいなかった気もしますが、でも「うまかったー」

 

2008/07/16(水) 20:34:30

がつーんと 季節のとうもろこしを、、

 ニューバージョンの とうもろこしパンです。

このパンは、パン教室の生徒さんから

       「いっぱい具を詰め込みたいけどうまくいきません」

という、悩みにお答えするときにうまれました。

 

   小麦の生地の性質を知ってあげれば 生地は言うことを聞いてくれるんですよ

 

 といった教程過程からうまれました。

画像 126  

  ちゃんとしたとうもろこしは今からがほんとに美味しい季節

 画像 152   画像 153  画像 154 画像 155

えー、、包みきれるのかしら おーっと、、、、       なんと包んでしまいました。

 

   この2本にまるまる1本のとうもろこしが、、、。

        middle_1215906993[1]

 

  焼き上がりは こんな感じ、、。かぶりつくと、、

優しいけどしっかりとしたコーンのおいしさが、、

天然酵母と国産小麦の甘さと、香ばしさが、一体となって

んぐんぐ 噛むたびに、飲み込むたびに、もう一口、、

という 悪魔的な美味しさです。

  ボリュームもそれなりにあり、朝食や夜食には1本でじゅうぶんなくらいか?

   (おおめしぐらいの方はべつです?)

 

    というわけで、1本400円ですが、メール登録者の方は

  2本で700円とします。

その日の  午後2時までに ご注文ください。

  受け渡しは 夕方6時からです。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    なお、今度の日曜日 7月20日にお昼の販売をやりますので

    土曜日までに ご注文ください。

 20日土曜昼の販売に関しては、4本以上お買い上げの方にミニプリンがおまけに付きます。

 

   ご予約は 090-6574-1242 山猫軒まで

 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

    夕方6時に焼き上がりのコーンパンは、原則として当日2時までのご予約となります。

  しばらくやるつもりですが、山猫がお休みのときはありませんので

    ご了承下さい。

 

2008/07/16(水) 16:59:30

お願い

いくらのからすみをお買い上げ、又はお召し上がりになられた方で

、写真をお持ちの方。今山猫軒はショップを作っているのですが、

写真が足らなくてこまっています。

ぜひ、みなさまのおとりになった写真を送っていただけないでしょうか。

採用の方には、ちょっとしたおれいをいたします

 

       chefito2002@hotmail.com まで。

2008/07/14(月) 23:40:40

15,16日限定

2日間限定です。

今夜と明日の夜(火曜水曜)うにのパスタの入ったお気軽2500円セットあり。

内容 

焼きたてコーンエピ、

カルパッチョ、

うにのパスタ、

トマトのパスタ、

大人のコーヒーゼリー、(又は紅茶のゼリー)

いじょうで2500円です。

山猫コーヒーゼリー、美味しいですよ。

当日電話もよし、予約されてもよしです。

     090-6574-1242  山猫 伊藤まで。

2008/07/14(月) 15:51:21

恒例の花火弁当@祇園

毎年恒例の豊橋祇園花火のお弁当 今年も発売です。

  今年は1800円 19日土曜日夕方5時より受け渡し開始です。

             

                   今年の内容は

「3種のご飯と素朴で優しいけど手のかかったおかずや野菜 + とうもろこしのミニエピ添え」

       です。

3種のご飯は お楽しみ です。

  本日より受付開始 1つからでもオーケーです。


画像 126

     甘くて 香りが良くて 言うことなしの旬のとうもろこしを

                           山のように詰め込みました

 


middle_1215906993[1]

     かぶりつくと ジューシーなとうもろこしがあふれます。

  動物性は一切使われていないのですが 本とにおいしいです。

 

     @@ とうもろこしのエピ 普通サイズは 2本より単品注文もできます。 @@

  スペシャルバージョンなので 2本で 700円と

     少し高そうに思えますがですが、お試しいただければ

  必ず、実にお得であることがお分かりいただけると確信しております。

     Image043_20080714152627.jpg  山猫自信のお勧めだにゃー

 

     お弁当とともに18日いっぱいまでのご予約とさせて頂きます

      (お弁当には ミニ コーン エピが付いています。)

 

   090-6574-1242   山猫 伊藤まで

2008/07/10(木) 18:25:28

最近ネットショップの立ち上げに空いた時間のほとんどを費やしているので

ちょっと疲れ気味でした。数日間このブログの更新も手付かず、、。

  とりあえず、復活です。

さて、17日から20日までスーパーお得なワインの企画@7月編です。

7月のテーマは 「ピノ ノワール」 です。 酒代 5000えんでやっちゃいます。

   ロマネ コンティ とかで有名な品種ですね。

今回も 5-6種類のピノを揃えじっくりと楽しみます。

いろんなピノがたのしめますが、中でも目玉は

樹齢100年のジュブレ シャンベルタンと50年のジュブレ シャンベルタンの

のみくらべか?

 まあ うまいワインばかりの構成になっていますので

相当お得な5000円といえると思います。多分8000円でもやすいくらいかとおもいます。

  ピノ好きな方にはなかなかありえない機会ですのでふるってご参加くださいね。

     090-6574-1242  山猫 伊藤まで。