fc2ブログ
 
2008/08/23(土) 19:30:19

世界一美味しい「パネットーネの説明」

世界一美味しい パネットーネ とは?

 1150年にミラノから少年兵が駆り集められ無理やりに第4回十字軍が出兵したとき

ミラノ中から「マリア」という名前の娘たちが駆り集められ

再び帰ってくることはないであろう少年たちのために

日持ちのする甘くて美味しいケーキを焼き上げました。

これがある意味「パネットーネ」の発祥です。

 さてこれは実話です。

そのとき集まったマリアたちの中から「こんなによろこんでくれるなら、、。」

と、3人娘がお店を始めました。

 その名も「3人のマリア」(レ トレマリーエ)です。

(クリックで拡大します)

画像 186   画像 188   画像 189

                             あれっ?おわっちゃったにゃー

1150年の創業以来、戦時中に一時中断こそあれ、860年近く続く

老舗中の老舗であり、以来女性のスタッフのみが860年やりつづけrている

お店自体がイタリアの文化財であり

このパネットーネよりも美味しいパネットーネは世界に存在しません。

  残念ながら日本では作ることができない子のお菓子の美味しさを

文章では説明できませんが、

      一応、、、

 ふわふわです。かぶりつくとその感触は、、

 歯があくまでもふわっと入っていき

 噛み切る瞬間に、一瞬 しこっというなんともいえない抵抗感のあと

プッツンと噛み切れる快感 、、官能的とも言うべき触感、に絶句すること請け合いです。

 すでに毎年お買い上げのお客様がたより、120個を超える注文が入っています。

  受け渡しは、12月にはいってからになりますが、

    締め切りは 9月の8日となりますのでお気をつけ下さい。

お値段は 下記の記事にもありますが

 前払いの方はちょっとお得になります。

 

スポンサーサイト



2008/08/23(土) 15:35:32

ラッキーにも パネットーネ です。

  毎年何人か、お申し込みが間に合わなかったりしていますので

       先に書いておきます。

9月8日がお申し込み締め切りとなります。

         お気をつけ下さい。

 

いつまでたっても レオナルドから連絡が来なかったので今年はお出しできないかと

半分あきらめていたのですが、

 今年もはこんでくれることになりました。

毎年200-300個くらいを皆さんに提供している

 

  「 世界最高の パネットーネ 」 です。

  今まで 私が過去10年以上お出ししている

       日本では作ることのできない

     イタリアのクリスマスケーキです。

ものすごくおいしいです。

  「クリスマスケーキのご予約が9月8日締め切り」

     というのは 初めての方にはびっくりでしょうけれど

   毎年こうなっています。 そして来年からの入荷に関しては

   全くの未定で だいぶ年をとってきたレオナルドの体調にかかっていますので、、。

 

     9月8日がお申し込み締め切りとなります。

         お気をつけ下さい。

  1個4300円 (税込み) となります。

  先払いのかたは税込み3900円となりますのでおとくです。

  お電話で受付いたしますが、メールでお申し込みの方は

絶対に、お電話 ご住所をめいきしてください。

折り返しご連絡の上確認します。

  あとで 初めての方のために、

    写真と説明をアップしますね。

  

2008/08/22(金) 01:59:39

ちょっと贅沢な3900円セットです。

昨日 木曜日におでんわくださったかたがた ごめんなさい。

自宅に電話を忘れてきてしまって、、。 携帯1本で食ってる山猫軒

       痛恨の 失態でございました。

     二つのお知らせです

@@ 一つ目こんしゅうのグラスワインサービスは

  1990年の「トロッケンベーレンアウスレーゼ」 1200円 です。

 18年の歳月を経たこのワインは普通はグラスで安くとも2000円ー3000円は

  しますが 山猫は 数年前に買い付けたものをお出しするので

   スーパーお得です。

 

  @@@@  二つ目  ポルチーニです。

 さて本年度も突然にポルチーニが始まりました。

  入ったらすぐに送ってね と言ってあったので

送りました、という事後報告の連絡が来て

  急遽サンキューセット(3900円セット)の内容がかわりました。

   シンプルかつ贅沢なセットです。

         内容  (土曜日の夜からのスタートです)

 

  それなりの前菜

  天然酵母の美味しいパン

  軽い魚料理

  ポルチーニがごろんと入ったパスタ

  トマトとモッツアレラのパスタ

  子羊の炭火焼と付け合せ

  究極の プリン

     以上 ですがなかなか贅沢な内容になってます。

 サンキューセットは メール登録者への感謝のセットなので

メール登録が必要ですが、お店に来てから登録されても結構です。

 一般の方は +500円でお召し上がりいただけます。

 

     ご予約は 090-6574-1242 山猫 伊藤まで

 

2008/08/20(水) 21:04:41

宇治田農場の卵、鱧に子羊

    明日21日より、31日まで月末、サービス開始です。

    お任せも3900セットも、鱧尽くしも

普段より、大変お得なメニューとなります。(かなりおとくです。)

     是非是非この期間におこしくださいね。

  あと、とうもろこしパンも、ほんとに終わりがちかずきました。

 

久しぶりに子羊が入ったセットもあります。

 

  少なくとも三河では一番美味しい子羊の炭火焼はいかが?

 

当日予約のみの2500円セットもおきがるにどうぞ。

 

  鱧と子羊、モッツアレラパスタも入った3900セット

  鱧数種と子羊美味しいオムレツ、ごっそりモッツアレラのパスタ、

美味しい魚その他色々の     おまかせ5000円

 

  ミニ鱧尽くし   5000円

  鱧尽くし     8000円

    などなど、、、。

 

 

23,24日は 久しぶりに デカプリン 500円の販売です。

 例によって4個お買い上げで1個おまけしまーす。

  必ずお電話を。

2008/08/15(金) 01:30:29

スーパーお得なワインの企画

     「シラー編」

  だいこうひょうでした。

今回のラインナップは下記のごとくでした。

   写真が横向きになってしまいました。お許しを、、汗、、。

画像 181 アライアンスシラーズ この価格帯でこの美味しさはなかなかのものです。

     十分にしっかりとしたボディに加え、果実味もうんうん、、。

画像 180 と思っていると、この「ヘス」は更に明確に一段上の

  果実味と更に上を行く ボディ 旨いー この2002ねんは多分2度と手に入らぬものです。

 

画像 182 おおーっと、ミトロシリーズです。

    ここから3本は オーストラリアの シラー種の名手

 ベン グレッツアー の作品です。

    先ほどの「ヘスセレクト2002」で旨みの濃さに皆さん感激されるのに

このシラーズは、うーんと うなります。だって更に濃くなっちゃうんですから、、

 「 G A M 」 は3人の子供の頭文字

 じつはかれの作品(ワイン)は、2005年以降は

全てスクリューキャップになっており 今回の2004年は

最後のコルク ビンテージでした。

  

画像 179 同じく2004年の

   「 サヴィター シラーズ」 これも最後のコルクビンテージ

  サヴィターとは火竜(伝説の中の火を吐く竜のこと)

  更にとどまることを知らぬかのような、噛み応えと、グラスを鼻にちかずけただけで

幸せになってしまう、更にワンランク上のたまらない香り。

  ごっくんと飲み下すのがもったいなくて、一瞬ためらってしまいます。

画像 178 そして、そして、前回もシラーの最後を飾った

   このワイン 「ザ ストックス 」 

  オーストラリア最高の畑の一つ マックラーレン バレー 

  しかもそこにある樹齢100年以上のぶどうのみを使った贅沢な一品です。

   4本目まで これでもかって言うくらい ぐんぐんうまくなってきましたが

一気に「品格の違い」を感じさせる  1本は 健在でした。

  今回、参加された方々の内 2名様は前回もご参加していただいたのですが

  「もう一度これがのめるなんって、、、。」と感激していただきました。

 

     また スーパーお得なワインの企画は好評につき

やりますので こうご期待です。

2008/08/14(木) 00:39:34

久しぶりにワインセールです。

久しぶりのワインセール

今回は3種類です

先ずは 今回の目玉です

  ドイツワインで、

 「トロッケンベーレンアウスレーゼ 2004」

            しかも私が一番好きな

   「オルテガ種」のぶどう100パーセント

今飲むのはちょっともったいないくらい若いのですが、

十分おいしいです。(そうでなければおだししませんが、、。)

前回 ベルンカステラーの「ドクターターニッシュ1997」アウスレーゼ

を確か2000円台でおだししましたが、現在の価格は7000円近いかと思います。

  今回の 「トロッケンベーレンアウスレーゼ 2004」も

  多分定価は4-5千円だと思いますが2-3年後にはかなりねあがりしているかと、、。

  しかもこのオルテガ種のいいのは

よっぽどタイミングが良くないと手に入らぬ逸品です。

    @@@@@@@@@@@@@

     と、いうわけで、限定6本を

      1本 3300円でお分けしますので 15,16日までに必ず「メールで」お申し込み下さい。

   お電話番号と お名前は 必須 ですのでよろしくおねがいいたします。

     受付期間が 短くて申し訳ありませんが

   ほんとにお得ですので、お許しくださいね。

 

 

2008/08/10(日) 11:41:17

季節の 茶豆の 枝豆ご飯です。

 

生の枝豆を丁寧にむいてたきこみます。

香り、甘さ、、、しあわせな豆ご飯。

山猫軒の得意とする炊き込みご飯の中でも屈指に美味しいごはんです。

 

画像 020

      ところで、ワインの企画「シラー編」の

ラインナップですが、時間がなくてアップできぬままで、ごめんなさい。

12日ー17日までですので、飲みたい方はお早目のご予約を、、。

 

     山猫軒の「ワインの企画」シリーズは

「ワイン会」ではありません。

基本的に、いつものお食事のご予約と同じ感じでやります。

 山猫自身が00会といったイベントがきらいなので

こうした企画も 基本的に 「会」にはなりません。

皆さんプライベート参加されますので余計な気をつかわずに

お楽しみいただけます。期間中ならお好きな人数(一人でも)でオーケーなので

美味しいワインが好きな方であれば御気軽にご参加くださいね。

2008/08/05(火) 21:08:46

再び シラー編です。

   お盆の営業について

基本的に 平常どおりの営業とな りますのでどうぞご利用くださいませ。

   さて

 スーパーお得なワインの企画で人気の高かった「シラー編」

    参加できなかった方々のリクエストで、も一度やっちゃうことになりました。

 比較的軽めでスパイシーな南仏系からがっつりど旨いベングレッツアーまで

今回は基本的に濃厚でただ 「うまーい」シラーを5種選び

グラスで片っ端から楽しもう、という感じでやります。

  どれもこれもがっつりとうまいのですが、それぞれニュアンスが明確に違うのが

とっても面白いシラー。

               前回参加できなかったかた 含め、2回目の方も

      また少し違うラインナップでおたのしみいただけます。 

    ワイン代 5000円+料理代2500円ー5000円くらいから選たくしてください。

        今回のラインナップはまた後日発表いたします。

2008/08/04(月) 22:32:14

もうすぐ終わり?コーンパン

   もうすぐとうもろこしもおしまいか?

こういったものは 秋の恒例「モンブラン」でもそうですが、

終わりは突然やってくる。わけです。

 

   画像 126

    というわけで、とうもろこしパン コーンパン いかが?

 

    山猫軒のパン教室(なんと全1回 1万2千円随時募集)

   やった方々なら誰でも作れる天然酵母の コーンパン

     「お仕事帰りに焼きたてパンはいかが?」

       当日2時までにご注文です。

 

    の企画も始めてからだいぶたちますが、どうも人気がないみたい?

     (すごく美味しいんだけどなー、でもごく一部の人にしか売れない?  

      まあパンのわかる方だけのために始めた企画なのでこんなものか?)

   でもとりあえずがんばって続けていますので、パンの注文も

   ぜひぜひ、、。

    

       

2008/08/04(月) 14:16:11

黄金に味があるならこんな味?

鱧尽くし 去年よりもこうひょうです。

 

実際に出ているメニューとして

鱧のコンソメ

おとし梅肉添え

松茸ご飯

鱧照り焼き丼

葛はたき椀

から揚げズッキーニのフリット添え

松茸射込み鱧の丸葛椀仕立てオクラ添え

鱧のあんかけ松茸ごはん

 

と言ったあたりです。

 

    5000円のお任せの中にはもを入れることもできますので

   御気軽にお申し付けくださいね。

 

  さて今週は、2500円セットもなかなか美味しいですよ。

 

       内容 (日によって微妙に変わります)

 

  いわしのボッリート カポナータ添え  ( これ、いわしがぜつみょうです。)

  コーンパンとカルパッチョ

  クロスティーニ 盛り合わせ

  冷たいパスタ ( 冷製カルボナーラ)

  モッツアレラとトマトとバジリコのパスタ

  鳥腿肉のスモーキーロースト(これ、うまいです。まだの方は是非一度)

    季節のデザート    (今は ぶどうを使ったもの)

       以上で2500円なので大変お得です。

  2500円セットは当日メニューなので前日予約はできませんが

 当日御気軽におでんわくださいね。

 

     スーパーお得な白ワイン ニュービンテージになりました。

     グラスで400円でお出ししてますのでおきがるに、、、。

 

    今週のグラスワインスペシャル

黄金にあじがあるとすればこんな味に違いないといわれるワインです。

      「ムルソー」 です。img10163189960[1] クリックで拡大

  大変長命なワインとして有名ですが、6年寝かされて

  そろそろ美味しくなってきつつあるワイン。

   白ワインの「@こういう香り@」の一つの典型とも言うべきワインです。

 

ブルゴーニュを代表するシャルドネ種の白ですが、シャブリよりも格上です。

私がもっとも好きな白ワインの一つで、香りや余韻は幸せな白です。

個人的にはレストランでグラスで出してもらえるなら1杯2000円ぐらいなら

絶対に注文してしまうでしょう。(これ今買うと定価で9000円くらい)

  で、なんと、グラスで800円で出してしまいますので

お好きな方 この機会にぜひどうぞ。

   この1杯を飲みにくる価値あり。です。