2009/08/31(月) 23:44:44
今週、31-6日
31と1日 お休みします。
背中に疲労がたまり ちょこっと休養 治療です、。
2,3,4日 (水木金曜日)
夜のお勧めは 2500円のお気楽セット
なんと プリン または シャーベット 付です。
思いっきり暇ですので この3日間今週のパンサービスデーにします。
パンをお買い上げの全ての方に
ささやかですが、お買い上げの金額に関係なく
「山猫プチパン」を 1個 おまけいたします。
いつもどおり 6時に焼き上がり 販売開始です。
いつもよりちょっと余分に焼いておきますが、、、、。
ありがたいことにここのところ絶対に売り切れて居ますので、
特定のパンを特定の本数ほしい方は、
前もってお電話いただいておきますと確実です
なお、とうもろこしパンは、季節が終わり次第
(一般の) パン屋さんと違って
「またらいねーん」になってしまいますので
あるうちにどうぞ 食べてくださいね。
スポンサーサイト
2009/08/26(水) 13:43:01
月末苦しい山猫軒 26-30日までにお越しのお客様には
思いっきりお得なメニューです。
5000円のお任せをー3900円にてサービスいたします。
5日間の限定ですので ぜひぜひお越しくださいね。
しかも 究極のシャーベット付です。
ただし、このセットには予約が要ります。
2、2500円セット こちらは予約は要りません
好評です。 やっぱり、シャーベットをつけちゃいますので、
30日までにどうぞ・
2009/08/25(火) 10:21:48
猫
「 小さなレストラン 山猫軒」のパンのご案内
町中唯一の天然酵母パンの販売
「小さなレストラン山猫軒」は 豊橋の町中では 唯一の
国産小麦と天然酵母でのみを使ったパンをお出ししているお店でもあります。
今年でもう18年目となる老舗ですが 一貫して安全でおいしいパンを作り続けています。
一般のパンと比べてちょこっと割高かもしれませんが、お試しいただければ
格の違いは納得していただけるかと思います。ぜひぜひ おためしください。
パンの販売は 火曜日ー日曜日 夕方6時ー8時 です
また、「小さなレストラン山猫軒」の営業しているときなら多分大丈夫です。
お気軽に声をおかけください (売り切れのときは、ごめんなさい)
絶対にほしい方はお電話いただいておくと確実です。
090-6574-1242 山猫軒 まで
パンの種類は年間通じていろいろありますが その日のパンが3-4種類です。
値段は200円ー600円くらいの間です。
基本的にパンは夕方6時に焼きあがりですが、
パンによっては焼き立てを冷凍保存しているものもございますが
その場合、 トーストサービスしていますので
お申し付けください。焼き立てそのものです。
2009/08/24(月) 16:58:11
昨日は名古屋静岡方面のお客様10名さまの貸切で
鱧尽くし の一夜でした。
和食屋さんの鱧料理とは同じ名前のお料理でも
山猫軒の料理は 基本的な調理法がまったく違うため
すべての料理が 鱧を食べつけていらっしゃる方々にも
新鮮で 斬新なものとなります。
それは 山猫軒のイタリアンが他のすべてのイタリア料理店の
お料理と決定的に違うのと同じですね、、。
中でも 鱧ご飯 鱧とろろ マツタケ射込み鱧西京焼き 鱧のくず包みの椀物
は 「わざわざ遠くからたべにきたかいがありました」
との好評をいただき いつもながら ほっと しました。
最後にすこーしづつの シャーベットをお出ししましたが
これが大変受けたようです。
私としても このシンプルな シャーベットは
ここ数年のデザートの中でも最高のお気に入りとなっています。
夏の終わりまでの スペシャルデザートですので、
ぜひ 8月中にご来店の際にはお申し付けいただき
ご体験ください。 その爽やかさと 心地よい余韻は
きっとこの残暑のなか みなさんを 癒してくれること請け合いです。
この数年 私の料理の非常に厳しい批判者であるつれあいも
このシャーベットに関しては 絶賛でした。 ぜひお召し上がりくださいね。
2009/08/17(月) 19:48:34
ちょっと究極な シャーベットはいかが?
香り 力強い素材感 切れのよさ 絵に描いたような美味しさです
まさにシャーベットのお手本
写真はクリックで拡大
ぶどうのシャーベット 一押しです。
これも美味しい 梨のシャーベット
どちらも 潔い消え方で いくらでも食べれそうな悪魔的一品です。
夏野菜の前菜盛り合わせ
最近 「美味しいナス 」 たべましたか?
このナスの美味しさは ちょっとうれしいかと、、。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
18日ー22日は
ミニ山猫パン盛り合わせ
ーゴルゴンゾーラ
ー夏野菜
- はも
ー山猫中華(ホイコーロー)
ー仔羊
ーえびのリゾット
ー本日のパスタ
ーシャーベット盛り合わせ
その他数品が全部入った
超お徳な5000円のせっとがあります。
またたぶん今週中に
カベルネのストレートジュースに加え
フランスの 「シードル 」
夏にうれしい発泡性のりんごジュースが数種類にゅうかします。
(2-5パーセントアルコールあり)
ぶどうジュースに加え 食前や食後にいかがでしょう。美味しいです。
とりあえず今週中の大サービスメニューです。
23日日曜は満席ですが 火水木金土曜日は おもいっきりあいてますので
ぜひどうぞ。
もちろん好評の 「気楽な2500円セット」もありますので、お気軽にどうぞ
2009/08/06(木) 23:17:43
これ、かなりおもしろいです。しかも濃縮還元ではなく
ストレートジュースなのがうれしい。
さすがにワインを造る用のぶどうだけに
一口入れた瞬間に「高い糖度を感じますが
カベルネらしいタンニン?が バランスを作り上げ、、。
久しぶりに 面白いジュースに出会いました。
生産量も少なく 私の在庫にも限りあり の商品ですので
関心の高い方はお早めに飲んでください。
パンを買いに来たついでに 一杯 なーんてのも
山猫軒では「あり」です。
2009/08/05(水) 01:34:45
8月のパン その他の販売について
火曜日から日曜日まで 夕方6時からの販売となります。
原則として ご予約は無用ですが
早いもの勝ちとなります。
焼きたてが売り切れてしまった場合は
焼き立てを冷凍したものもございますので、
ご家庭でトーストされれば 美味しいです。
山猫が売る限り 当然冷凍もおいしいので
ご安心ください。
冷凍しかないけどすぐにたべたい方には
その場でオーストして差し上げますので お申し付けいただけます。
早い時間にほしい方は ご相談に乗れる日には
対応できますのでお電話いただければ幸いです。
だめな日もありますが、、、。
山猫パン (いつものフランスパンに似た白いパン) 300円
季節の コーンパン 300円
オーガニックのミューズリーパン 600円
パスタソース いのししのトマトソース 2-3人前 1000円
http://yamaneko2.blog46.fc2.com/
2009/08/04(火) 23:04:29
少し体制を変えて パン その他の販売です。
体制がどのように違うかというと 基本的に予約がなくてもよいということです。
8月いっぱい ためしに販売します。
皆さんの必要と合致すれば 今後も続ける予定ではあります。
ちょっと、パン等の販売に力を入れてみようかと、、。
ぜひご協力を、、、。
先に言ちゃうけど火曜、水曜、木曜は 1割引のサービスデーとします。
1、 イタリアンを食べに行っても
前菜に「フランスパン」を使ったブルスケッタがでて
(イタリアンなのになー、、)と興ざめの方も多いかと。
そんな方には やっぱりイタリアンな「山猫パン」
ご存知 山猫パン 300円
ご家庭で
いろいろ 楽しみませんか?
2、コーンパン 300円
コーンを山盛り 素材感あふれる
季節のパン 山猫コーンパン 300円
販売としては初登場 今までは常連さんのパンでしたが
今回から発売します。
3、 山猫 ミューズリーのパン 600円
オーガニックのミューズリーをふんだんに使った
優しさあふれるなんともいえない甘み 贅沢な贅沢なパンです。
したらの食彩フェスタでは試食した方が2本、3本と買っていき
意外なことに1時間で完売してしまった美味しさです。
4、いのししのパスタソース 2-3人前 1000円(大サービスです)
いのししソースのパスタ
このソースも期間限定で販売です。
たっぷり 2-3人前で 1000円です。
うまいですよ。
したらの食彩フェスタでは5組のかたが
「子供にみんな食べられちゃって、、、」とお代わりをしてくれました。
うれしい限り。 おいしいですよ。
5、(このセットだけは予約が要ります) 3種の冷製スープセット
①きゅうりのガスパッチョ
②トマトのガスパッチョ
③山猫風ビシソワーズ
たっぷり2人前 1000円
このセットを全部お買い上げの方は、
3200円で家族3人のおやつとお食事がそろっちゃうと言う便利なセットです。
販売は火曜ー日曜び
6時からです。 予約は要りませんが早いもの勝ち
8月中の企画と言うことで それなりにがんがん焼いていますが
絶対にほしい方は お電話を下さればかくじつです。
090-6574-1242 山猫軒
2009/08/04(火) 21:52:40
先日 8月の1,2日 奥三河の 旧 名倉中学校跡地にておこなわれた
奥三河食彩フェスタ したら にしゅってんしました。
2日間とも天候には恵まれず 過去最低の人出だったようで
出店者たちにとってはかなりつらい2日間となりました。
山猫軒の出品は
1日目
いのしし飯
きゅうりのガスパッチョ
ルネッサンストマトのガスパッチョ
とうもろこしパン
2日目
黒米と地元金賞受賞のおこめ いのししの旨煮添え
きゅうりのガスパッチョ
ルネッサンストマトのガスパッチョ
とうもろこしパン
オーガニックのミューズリー入り山猫パン
いのししミートソースのパスタ
など、、。
今回の出店は2つの理由で野出店で
1、山猫の慢性金欠病の治療
2、主催者から地元の食材をプロの技術でクローズアップしてくれと
お声をかけていただいた。
と、いうことで 特に初日は、お米にいたるまですべて地元の食材を使いました。
結果としては、寒かったので 残念なことに
つめたーいガスパッチョは見事に売れ残りました、、、。
当然温かいパスタは注文殺到
とうもろこしパン
オーガニックのミューズリー入り山猫パン
は完売 でした。
大変意外だったのは 地元のかたがたの
いのしし に対する 拒絶反応 でした。
これは、個人的にも少しショックでした。
愛知県の「野鳥獣フォーラム」獣害対策の講師をやらせていただいた経験から
奥三河の野生のいのししの美味しさは全国でも屈指だと思っていますが、
地元であるだけに 調理法や部位による使い分けとうの未熟さが原因となり
長年にわたりいのししは「くさい」 「かたい」 と言った「悲しい常識」が
できあがってしまったようです。
この2日間 お天気は土砂降り時々曇り
本来 名古屋、豊田方面から5000人くらいのお客様がお越しになるイベントだそうですが
それがほとんどなく 地元と 近隣のかたがたばかりになってしまったのもあり、
山猫軒が 絶対の自信をもってメイン出品した
いのしし飯と いのししの旨煮添え黒米と白米 の2種は
「いのしし?」 「やめときます」 みたいな反応で
地元のお肉屋さんが いにししの地産地消に苦労しているとは聞いていましたが
私としては こんなに美味しいんだから、時間の問題で解決するだろうと思っていたのが
大変甘い認識であったことに 改めて認識の甘さを痛感しました。
そういえば昨年の11月に、新城でおこなった
いのししの調理に関する講習会(地元110人が参加)でも
「おいしい、くさくない」 といった反応が大きかったのを思い出しました。
そう考えてみれば、地元のかたがたには
「 くさくない 」 ということ自体が すでに 「非日常的な発見」であったことが
今となってみれば 大きなヒントであったのだなあと おもいます。
地産地消 は村おこし 地域産業等の発展に欠くことのできない問題であり
また地元で美味しく消費されていなければ ビジュアル系のブランド品でもないかぎり
そう簡単には全国性ももてないのが常識です。
今後の課題は 先ず 地元の人たちが美味しいと思っていただけるように
なにができるのだろう?と言うことになりそうな気がします。
まあ、東京あたりでヒットしてからこちらの方が気づく、、
といった稀なパターンもあるかもしれませんが、、。それはレアなことかも、、。
事情が山猫軒が押してきた 「服部さんの」すっぽんととてもよく似た状況で
考えること多い2日間でした。
下記の餃子の紹介は
設楽で (新城市)いのししの普及に心底がんばっていらっしゃる肉屋さんのものです。
ちなみにいくらがんばっていても その方針が間違っているとか
実際美味しくないというものは 山猫軒は応援しませんので
みなさまにお勧めするからには 下記のぎょうざは
本当に おいしいですよ。
ちなみに 無化調のたれが付いていますが
私のお勧めは 何もつけずに食べるか 酢でもつけて食べるか です。
もちろん おこのみではありますが、、、。
2009/08/04(火) 13:33:56
0536-22-4429 おいしい 野生のいのしし肉をゲットするならここです。
画像は クリックで 拡大できます
山猫軒お勧めの ぎょうざで す。
個人的には もう少し薄味がすきですが、
一般的にはかなり上品な味ではないでしょうか。
新城方面にお出かけの際は 絶対にお勧めのお立ち寄り
こんなに美味しいぎょうざが
な、なんと 18個入りで 400円
冗談かと思いました。
私は実は餃子大好き人間ですが、この20年
東京から豊橋に来て以来 まんまる堂 の餃子
(今は残念ながら長久手に行かないとない)以外には
美味しいと思って食べたことはただの一度もありませんでしたが
食える と言うレベルではなく
この餃子は 美味しいです。
おすすめです。