2011/01/29(土) 18:23:26
1つ目
チョコレートの販売開始しました。
今年はそんなに作れないので 早めにご予約くださいね。
2種類コーヒーとくるみです。1セット4枚入り1600円です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115641337 ヤフオクで落札後取引ナビでのご連絡を、、。
ヤフオクがどうしても苦手な方は090-6574-1242いとうまでお電話ください。
2つ目
なんと山猫軒ホームページができました。
http://venti.lomo.jp/yamaneko/ 是非ご覧ください。
最新情報をクリックすると ブログに飛びます
山猫の販売をクリックすると
ヤフオクのチョコレートや雑炊のところに飛びます。
スポンサーサイト
2011/01/18(火) 20:27:06
いつもながら大変お得なセットです。
いのししとながす鯨とすっぽんと冬野菜です。
身の心mぉ温まるスペシャルセットをぜひどうぞ。
いのしし鍋 一発目から体があったまります。
いのししの野菜入り美味しいとき卵の雑炊
皮付きいのしし肉と冬野菜の煮込み
これ ふわふわとろとろで、 まったりとしていて
それでいてしつこくないという優れものです。
ながす鯨としっかりとしたルコラのサラダ
クリスマス時にガツンと仕入れることができたながす鯨
何千頭に1匹という超レアものですがすばらしく美味しいです。
クリスマスディナーにこの鯨を食べて感動された方も多いはず
鯨のイメージが変わります。
小ぶりなすっぽん鍋 (和風と中華風の選択ができます。)+なんと1000円
それなりにすっぽん肉が使われますのですっぽんの醍醐味が楽しめます。
いのししのリエット風 ここからは赤ワイン シラーがむちゃくちゃよく合います
いのししのソースのパスタ このパスタは チョッとカルチャーショックに美味しいです。
ゴルゴンゾーラの蜂蜜がけと胡桃とイチジクのパン
パンのキャラメルソテー マスカルポーネと煮りんご添え
以上で5000円の大サービスセットです。
すっぽん鍋は ぷらす1000えんです。
23日までのサービス企画です。
2011/01/13(木) 08:11:32
いつものように ヤフオクにてすっぽん雑炊セットの販売をアップいたしました。
今回は核になっています。
メール登録者やよくお越しいただいている方 またクリスマスディナーを食べていただいた方や
月例の方々には
+アルファーのサービスがあります。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chefyamanekoから落札のうえ ご連絡いただければベストですが、
直接お電話でのご連絡ご購入も可能です。
あと 去年はあまりおだしできなかった「すっぽん尽くし」
1月2月が旬です。ぜひいかがでしょうか?
こちらのページの3-4番目に多くの方が書いてくださったすっぽん尽くしのレポートがありますので
ぜひご参照ください。
http://r.tabelog.com/japan/0/0/lst/?LstCat=RC99&LstCatSD=RC990201&sa=&vs=1&Cat=RC&LstCatD=RC9902&sk=%E5%89%B5%E4%BD%9C%E6%96%99%E7%90%86&LstCosT=0それから、今日13日と明日14日は少し急速をいただきますので
お店は休ませていただきます。
15日より平常道理営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
2011/01/01(土) 15:41:30
あけましておめでとうございます。
今年も、じっくりと 山猫軒を 潰さぬようマイペースでがんばりたく思っていますので
皆様のご愛顧賜りたく存じます。
さて、御節が得割のセット5000円をお買い上げいただいた皆様
楽しんで頂いているでしょうか?
特に鳥と豚に関しては 時間と手間をかけました。お口に合えば幸いです。
本年もよろしくお願いいたします。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
さて、
私がイタリアンの看板をはずし 山猫軒 としてから5年以上の歳月が流れました。
一流とか言われるイタリア料理店と同列に並べられるのがいやになったからでした。
もうひとつは、昔からずっとその傾向はありましたが「本来の食材」を
もっとも美味しい技法でお召し上がりいただくことのほうが大切だと思っており
また各国のそれぞれのお料理に対しどれが一番うまい、、とか言うのではなく
外国のお料理や 生産物に関してはその本来の外国の文化を尊重し、
それを楽しむべき という考えを優先しています。
日本料理、イタリア料理 フランス料理 中華料理
いずれにせよ
鳥が鳥でなくなり 豚が豚でなくなり 卵が卵でなくなり
牛が牛でなくなり 牛乳生クリームやバターなども、、。
パスタですらディユラム小麦が変わってしまって数十年たちます
もちろん野菜やその他の穀物も、、。
世界が資本主義の時代にかわった 100-200年前から
世の中のものは食品から土地から人間にいたるまで
すべて『商品」に変わっています。
ですから食品やお料理も 商品となっています。
その、以前の形にして お作りするのが
「温故知料理」であり この20年(もたってしまった)山猫軒のお料理の
基本であります。
少しづつではありますがちゃんとした生産者も多少は増えてきていますし
また多くの方々や またわれわれ飲食店が
そうしたものを使っていかなければそうした生産者も消えていってしまいます。
「必要とされないものは 存在できない」 のが
経済の 大原則だからです。
これからも必要としていただいている間は私の体の続く限り
がんばって生きたいと思っておりますので
皆様のご愛顧を切望してやみません。
常に初心に帰りがんばってはいますが、
やはり、優先順位というものがあり、
ビジュアル的な部分には ほとんど例外なく手が回りませんので、
そうした点の落ち度はこれからもいろいろ出るとは思いますが
お口に入れていただくものに関しては私なりではありますが、
手抜きなく全力を尽くすつもりです。
では新年のご挨拶とさせていただきます。
山猫軒 伊藤新作
敬具