2013/08/24(土) 21:11:23
9月5日は満席ですが、6日からは空席ありでちょっと寂しい予約状況ですので、ぜひ
ご予約くださいね。
やっと工事のほうも片がつき
いま、伊藤君と二人で、カウンターの塗装を仕上げています。
あすから、食器などを整理、調理器具の設定その他に入ります。
いやー結局一ヶ月かかりましたねー
お客様にも電気工事を助けていただいたり、、。
さて、オープニングの食材その1です。
一粒のとうもろこしも与えずに牧草をえさの基本にして育てる
山猫軒の卵を産んでくれている鳥
宇治田農場の宇治田さん大原さんご夫婦の育てる鳥を
山猫オープンにあわせて肉として美味しく食べるように飼っていただきました。
どんな有名地鶏にもない美味しさの鳥
で、オープニングの1ヶ月中に宇治田農場
さんのおはからいで 「宇治田さんの鳥」を分けていただける
ことになったので、メニューの中に一部、「ミニミニ鳥尽しが」入ります。
いつもは「年に1回くらいはこういう鳥をたべたいね」
といった感じで使わせていただいてますが、今回はオープンの
ためにごむりをいってしばらくはお出しできそうですので、ぜひこの機会にいかがでしょうか?あくまでとりは、「メニューの一部」ですのでその他いろいろな食材をお楽しみいただけます。
こういう鳥をいをいかがでしょうか?
スポンサーサイト
2013/08/13(火) 22:23:27
パネットーネの予約受付14日から開始です。
名古屋丸の内店でのお食事のご予約も今日から受け付け開始いたします。
ぜひぜひお電話お待ちしています。
9月5日夕方6時より営業スタートです。
名古屋丸の内のお店もようやく工事のめどが立ってきました。
例によって大工さんには今まで以上の苦労をしていただき、
今回はスタッフの伊藤君が将来自分でお店を作れるくらいに
大工さん講座までやっていただきながら
山あり谷ありトラブルもいっぱいのてんやわんやでしたが、
やっぱり「山猫軒」なので高級感こそありませんが
工夫がいっぱいのお店になりました。
お客様方にとってはかなり過ごしやすいお店になると思います。
さて、気になるオープン日ですが、
9月5日木曜日オープンとなりました。
これまでどおりのご愛顧 よろしくお願い致します。
今までどおりの営業スタイルでスタートいたします。
予約のない日がお休みです。
ご予約は今までどおり
ご予約時に
お任せのお料理7000円から20000円
の間でお好きな金額をお決めください。
ご予約の際に苦手なもの等細かくお申し付けください。
ご予約のお客様のために仕入れをしその日のお料理をおつくりいたします。
当日空席のある日にお越しの場合は
これもまた今までどおり
15分前に「今から2人すわれる?」と
いった感じでお電話をいただけますと
今日あるもので、、となりますが、
2500円くらいから1万円くらいの幅のお料理で
お得に対応させていただきます。
スムーズです。
豊橋店と変わらぬ家賃で借りることができましたので
名古屋最強のコストパフォーマンスを実現できると思います。
2013/08/08(木) 20:25:43
今年も何とか入荷にこぎつけました。
予約受付は8月14日からとなります。
今年は名古屋店の準備でそれまではばたばたしているので、責任ある対応ができません。
イタリアのクリスマスケーキ パネットーネ
例によって、クリスマスケーキのくせに
8月28日で予約終了となりますので
お気をつけください。
くどいようですが、8月28日で予約受付終わりますのでご注意くださいね。
世界一美味しい パネットーネ とは?
1150年にミラノから少年兵が駆り集められ無理やりに第4回十字軍が出兵したとき
ミラノ中から「マリア」という名前の娘たちが駆り集められ
再び帰ってくることはないであろう少年たちのために
日持ちのする甘くて美味しいケーキを焼き上げました。
これがある意味「パネットーネ」の発祥です。
さてこれは実話です。
そのとき集まったマリアたちの中から「こんなによろこんでくれるなら、、。」
と、3人娘がお店を始めました。
その名も「3人のマリア」(レ トレマリーエ)です。
(クリックで拡大します)

あれっ?おわっちゃったにゃー
1150年の創業以来、戦時中に一時中断こそあれ、860年近く続く
老舗中の老舗であり、以来女性のスタッフのみが860年やりつづけrている
お店自体がイタリアの文化財であり
このパネットーネよりも美味しいパネットーネは世界に存在しません。
残念ながら日本では作ることができない子のお菓子の美味しさを
文章では説明できませんが、
一応、、、
ふわふわです。かぶりつくとその感触は、、
歯があくまでもふわっと入っていき
噛み切る瞬間に、一瞬 しこっというなんともいえない抵抗感のあと
プッツンと噛み切れる快感 、、官能的とも言うべき触感、に絶句すること請け合いです。
すでに毎年お買い上げのお客様がたより、すでに120個を超える注文が入っています。
受け渡しは、12月にはいってからになりますが、
締め切りは 8月28日となりますのでお気をつけ下さい。
お値段は 下記の記事にもありますが
基本的には 前払いで、ちょっとお得になります。
今年も去年に続き値下げできました。、
ご予約時に前払いの方 1個 3600円 12月になってからお支払いの方4000円です。
これは、貧乏な山猫の都合で、 ご協力いただくと思いっきり安くなる仕組みです。
いつものようにお電話いただいてご予約していただき
その上で
1週間以内にお代金を 銀行振り込み または 郵貯振込みしていただくことになります。
手数料はお客様ご負担となります。
地方発送の方はだいびk総量梱包手数料が若干かかります。
では、世界最高のパネットーネ 今年もお楽しみくださいね。
2013/08/01(木) 19:16:03
唐突ですが、名古屋丸の内の現場で電気工事をちょこっとお手伝いしていただける方急募です。
60アンペアの非常に古い分電版がついていて、新しいのと取り替えたいのですが、
どなたかお知恵と、資格 と技術をちょこっとおこずかい稼ぎ程度にご協力いただけないかと、、
わずかながらのお礼+(苦しい山猫としては、)2名さま分のお食事ご招待 でいかがでしょうか?
比較的急ぎではあります。
ご協力いただける方ぜひ、、
090-6574-1242 伊藤までご連絡ください。
2013/08/01(木) 00:19:19
31日の営業が終わりました。
あすは 名古屋 。
一ヶ月前から借りたアパートの鍵を やっともらいにいけます。
昼は教室夜は山猫営業 お休みは全くなしのここ数ヶ月
じっくりと工事現場を見ることもできなかったです。
2,3,4日と週末のエクストラ営業を残すのみとなりましたが、、
豊橋店を閉店するとか、
名古屋店を オープンするとかの
実感は全くわいてこない忙しさ。
よく体がもったものだと思います。
さあ、1日あけて あさってからは本当に最後の3日間。
気を引き締めていきたいと思います。
またご報告いたしますね。