fc2ブログ
 
2015/08/30(日) 10:52:28

いくつかのお知らせ。あんど、39セットのご案内

    39セットのご案内は 一番下にあります。

1、8月の営業を終わって、、、。

2、見島牛のコースいよいよスタート

3、今週の39セットのご案内




 1、 8月の営業を終わって、、。

私たちにとっても まったく新しい食材であった

山口県 萩の見蘭ファームさんでのみ飼育されている

見蘭牛 。 先ずはガツンといろいろ使ってみないことには

その使い道や 可能性がわからないので 

8月度は思いっきり使わせていただきました。

いやーすばらしかったと思います。

もう この牛以外を使う気がまったくしないです。

しかしながら今回 「お店の勉強のために」

という意味合いが強かったので

実は今度の9月4日で

山猫軒@名古屋 は 2周年を迎えるのですが、、

過去最低の収支となりました 、、汗、、。

特価「9500円」で 見蘭うしの3種の部位のステーキセット

お召し上がりいただいたかたがた 

ある意味ラッキーです。

 このすべての和牛の頂点に立つ牛(見蘭牛)自体が
和牛の数千分の1しかいないのですから
和牛を食べたいと思う方の数千人に一人しか食べられない牛
ということになりますしね。

山猫軒としても 赤字、、にはなんとか、、なりませんでしたが、、。

毎月の原価率が
60-70パーセントの山猫軒としてもこの8月は
勉強の月になってしまいました。
さあ9月はがんばろうっていうわけですが、、
気がつけば9月は見島牛、、、、。
、、、、、、。
もう1ヶ月、、、お勉強になりそうな、、、、。
というわけで、、、
数万人に一人しか食べられない見島牛スタートです。

 

  2、いよいよスタート見島牛

東京のあるレストランでは
三島牛のサーロインステーキ200gが
10万円だそうですが、、。

山猫軒ではなぜか、、

見島牛コース 15000円でのご提供です。

  (なんか、、00ネット00田 みたい、、。)

冗談はそのくらいにして、、。

 このコースの内容は
食べてのお楽しみですが、

使われるものは、、。下記のものが6種類、全部入ります。

見蘭牛のときのような ガツンとステーキなセットにはなりませんが
   (そうすると、大変な値段になってしまいますので)
見島牛のいろいろな部位を一気に楽しめるという
山猫軒らしい なかなかわがままなセットになりました。、、笑。


  ヒレ肉

  腕またはミスジ

  かいのみ

  ランプ

  すね肉

  もも肉

  すじ肉


もしかしたら、オプションで はらみがあるかも、、。

で、見島牛のメスを 半頭以上(部位によっては全部)を
お分けいただきましたので

一応予約締め切りましたがもしかすると
後 10人分くらいお出しする余裕があるかも知れませんが、
その場合 メールにてご案内いたしますので
新たにメール登録される方はお早めにメール希望してください。
メール登録の仕方は
このブログの最後にあります。

  


 3、1日 2日 39セットのご案内




  39セット今週は

今週の39セットは2日間です。

日程は 9月1日と
     9月2日 です。

いつものように 2部 入れ替え制です

6時30分スタートの部
8時30分スタートの部です。

メールでのみご予約受け付けます。

chefito2002@hotmail.com

まで

正確に

お電話番号
お名前
人数
6時30分か 8時30分か?
を明確に入れてください。

届いたメールには必ずご返信いたします。が
返信は深夜になることが多いです。

では、ご予約お待ちしております。


39セットはいつもメール配信を見てくださっているお客様への

「サンキュー」なセットですので
メールマガジン受信者の方々のみのためのセットです。
ですので受信者ご本人か 受信者の方と
一緒に来てくださるかが 条件になりますので
よろしければ メール登録を行ってください。
よいことはいっぱいあります。

chefito2002@hotmail.com

まで 「メール希望」という表題の空メールを送ってください。
こちらで、深夜に 登録申請をやります。
まぐまぐというメールマガジン会社から
認証メールがいきますので必ず 
受信許可 してください

それをしていただかないと優先的に発信される
情報メールは お手元に届きません。
あと、ヤフーメールをお使いの方は
できれば 違うアドレスをご利用ください。
ヤフーのメールは山猫軒に届かないことがあります。
ご予約等のメールには
必ずご返信しておりますので 返信が来ない場合は
そちらからのメールが届いていないことが多いです。
またそちらのお送りしたご返信が 跳ね返ってくることもあるため、
お電話番号はメールに必ず添付してください。
連絡がつきません。
よろしくお願いいたします。
山猫軒 伊藤


スポンサーサイト