2016/11/30(水) 05:10:51
パネットーネ
12月25日までと
12月29・30日にうけわたしできます。
新年は、店内工事のため
21日が 新年のオープン日となり、
ご予約は1月21日より、おうけしております。
年内に、お持ち頂きませんと
年明け、21日いこうの受け渡しとなります。
お忘れなきよう
おねがいいたします。
年内の空席です。
12月4日
5日
6日
9日
12日
13日
にくうせきあります。
お食事のついで「すっぽん雑炊セット」を
お持ち帰りご希望の方は
2-3日前までにごれんらくください。
年末年始セットのご予約今年分は
しめきりましたが
オプションの方も
12月5日で、締め切りとなります。
おはやめに、、。
@ワインと樹グラスのセット(ちょっとおまけ付き)24180円税込
@ワインだけのテイクアウト6900円税込
オリンスィフトのアブストラクトです。
@生ハム大盛りサービス2160円税込
@すっぽんスモークハム3240円税込
@ ・・・半身6480円
@ ・・・丸々1匹 12960円税込
のご予約はまだお受けしておりますが、
12月5日を持ってしめきります。
お早めのごよやくをおねがいいたします。l
スポンサーサイト
2016/11/29(火) 08:07:36
ちかじか、39セットやその他のサービスセットの
やり方を、改変いたします。
また決まりましたら、
ブログにアップし、めーるでごあんないしますね。
2016/11/27(日) 23:37:21
猫
明日の28日7時30分にさらにちがうきかくです。
今回のチャームポイントは
何と言っても
モンラッシェの
白と赤を
両方楽しめるあたりでしょうか?
「モンラッシェは
コルトン シャルルマーニュと並んで
ブルゴーニュを代表する
高級白ワインだよね」
とは知っていても
いがいとモンラッシェに赤があることは
知らない方も多いようですし
たのしいんではないかとおもいます。
2011シャサーニュモンラッシェ白、
2008サヴィニーレボーヌ赤、
1999ブルゴーニュ赤、
2013シャサーニュモンラッシェ赤、
1996コート ド ローバンス白 貴腐
明日のわいんです。

いくらのクロスティーニ、
イノシシ塩焼き
けんらん牛の焼き
けんらん牛煮込み、
けんらん牛のパスタ、
ピスタッチョオイルがけのジェラート
以上で9900円。
ブルゴーニュ好きな方には
無茶苦茶お得で嬉しいセットやります。
めーるでおもうしこみください。
お名前、お電話番号、人数は
必ずおねがいしますね。
ちなみに今日出されたワイン
画像はクリックで拡大

オリンスィフトのマチェーテ
みなさんがレストランで注文して
2万円代前半?
くらいだとおもいます。
シラー、グルナッシュ、プティシラー
というブレンド
かなり美味しいワインですが
美味しいんですが
天は二物を与えず、、、。
ラベルの品のなさもずぬけてますね、、。
2016/11/27(日) 02:40:28
ありがとうございます
下記のブログの
27日の企画満席になりました
ありがとうございます。
2016/11/27(日) 00:15:28
ありがとうございます。明日のワイン企画あと4名様、まだ入れますので、ご都合良い方いかがでしょうか?イタリアのレアなチーズとブルゴーニュのトップクラスのワインの古酒の白ワイン3種と今をときめくナパばれーの生産者オリンスィフトの赤ワイン2種。全て入って税別9900円は、なかなかおいしく、とってもおとくなきかくです。
明日のワイン企画要項
明日27日7時30分スタートで限定9名様。スーパーワイン企画です。水牛の、ゴルゴンゾーラタイプと、タレッジョ(ウオッシュタイプ)とモッツアレッラ、アンド生ハムメロン、白いんげんとトマトのパスタ、見蘭牛の塩焼きに、99年のムルソー、98年のサヴィニーレボーヌ、87年のピュリニーモンラッシェ、オリンスィフトのマチェーテ赤と、パレルモ赤を合わせてセットにし9900円のワイン企画いかがでしょう?ワイン好きな方も為の企画です。お電話番号、人数、お名前ひつようです。めーるで、chefito2002@hotmail.comまで先着順です。
2016/11/23(水) 06:14:45
おまたせいたしました。
イタリア最高峰
3人のマリアの
パネットーネ、
入荷しました 。
11月25日から
うけわたしかいしです。
午後2時過ぎから
夜10時まで随時お渡しできます。
水曜日は定休日ですので
お渡しできません。
で、下記に理由を書きましたが
今回 早く持って行ってくれる方には
「ご協力感謝さーびす」があります。
12月4日までに持って行ってくれる方たいしょうです。
山猫軒で
受け取りの方
ぜひお早めにお越しいただければ
たいへんありがたいです。
今回は予定よりも
かなり早い到着となってしまい
「何しろイタリア人のやることなので、、、汗、、。」
「3人のマリア」はその存在そのものが
イタリアの重要文化財、、
昔からのイタリア人そのものなケーキ屋さんなので、、、。」
数百、という数なので
ただでさえ、一般のお店の数倍の在庫を抱える
山猫軒に置き切れない状態となり
とにかく早く持って行ってくれる方には
とにかく
1個につき100引きでお出ししようかと
ハーフの方50えんびきですが、、。
いうことになりました
数が数なので
0万円というサービスになってしまうのは
苦しいのですが
ぜひおはやめにいかがでしょうか?
メールかお電話で
ごれんらくください。
お電話の場合は
午後4時過ぎ以降におねがいいたします。
メールの場合は
お電話番号とお名前
必ずいれてください。
発送の方は
日ずけ指定もありましたが、
「もう送って良いですよー」と
ご協力いただける方に限り
明日山猫への到着から
(この場合日ずけ指定できませんが)
「27日前後に発送
12月5日まで「辺りに到着」という「感じ」
になります。
ということでよろしければ
やっぱりわずかですが
100縁引きではっそういたします。」
ヤマト運輸ですので
不在や連絡等の対応はしっかりしていると思います。
お電話番号とお名前を入れて
メールでごれんらくください。
「お電話番号とお名前」
がないと、メール検索に支障が出て、
責任持てなくなってしまいますので
必ずいれてください。
2016/11/20(日) 01:40:40
ありがとうございます。
今年も多くの方にご注文に恵まれ
幸せな山猫です。
ありがたさを心に
おいしくつくるしょぞんです。
みすぼらしいセットですが
その分内容は確かですので
笑ってお正月をお迎えくださいませ。
沢山のご注文ありがとうございました。
食材その他、全てが手配終了し
多少の余裕があれば、、(多分数セットですが)
追加分の募集をする可能性は
ないとは言えませんが
あまりごきたいしないでください。
前もっての追加分の予約はお受けしていませんので
その時はメール、ブログでご案内しますので
それから、、ということで。
@ワインと樹グラスのセット(ちょっとおまけ付き)24180円税込
@ワインだけのテイクアウト6900円税込
@生ハム大盛りサービス2160円税込
@すっぽんスモークハム3240円税込
@ ・・・半身6480円
@ ・・・丸々1匹 12960円税込
のご予約はまだお受けしておりますが、
これもお早めのごよやくをおねがいいたします。l
2016/11/19(土) 17:55:41
ありがとうございます
今年も沢山のご予約をいただき
本当にありがたいかぎりです。
http://yamaneko2.blog46.fc2.com/blog-category-56.html
(右上のおせちのご注文ご予約について)の記事です
ただお作りできる数にはさすがにかぎりがあり、
あと、一定数になりましたら
しめきりますので、お忘れになっていらしたら
とにかくお早めにごよやくくださいね。
「普通の御節」とは全く常識の違うセットですので
特に初めての方は下記の記事を
「よくお読みいただき」
その上でのごよやくをおねがいいたします
http://yamaneko2.blog46.fc2.com/blog-category-56.html
右上のカテゴリの御節のご予約についてのきじです。
記入漏れがありますと
もう一度全文を送り直していただくことになりますので
よろしくおねがいいたします。
メニューは今年のは食材事情により
変わることもありますが
変わる時はよりリッチにかわります。
山猫軒の伊藤
2016/11/17(木) 02:10:36
12月11日の料理教室 満席になりました。
また来年、機を見てやりたいとおもいます。
今回は日祝日の教室でしたが
どこかで
平日希望のか手向けに
ひをくみたいとはおもっています。
平日希望の方々、今回はにっていくめませんでした。
来年必ずやりますね。
2016/11/16(水) 17:36:54
11月
21日 この日だけ特化めにゅーです。
7時にスタート15000円のスーパースタンダードのみです。
23日 料理教室のみ まんせきです。
24日 空席8です。
25日 空席8です。
27日空席10です
28日 空席10です。
12月
13日まではけっこうくうせきありです。
それ以降は年内まんせきです。
@ 12月の11日に
今年最後の料理教室やることになりました
まだすこし空席あるので ごきぼうのかつぃかがでしょうか?
11時30分スタート 18時しゅうりょうです。
受講料31000円全込みです。
詳しくはこちらを、、。
http://yamaneko2.blog46.fc2.com/blog-category-53.html
2016/11/15(火) 23:13:20
おせちがわりの年末年始セットのご予約
そろそろお急ぎください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://yamaneko2.blog46.fc2.com/blog-category-56.html
こちらのお申し込みのための
各事項
もれなく入れて
chefito2002@hotmail.com
まで、メールで
お申込み下さいね
多少のメニュー変更はごりょうしょうください。
あと、ピスタッチョオイル
ちょこっとだけはいります。
持ち帰り弁当などに入ってる
お魚さんの醤油のスポイト、、
になるかどうかはまだわかりませんが
何か1品変更項目とと差し替えに
ちょこっといれるよていです。
コンビニでハーゲンダッツのバニラや
マカダミアナッツに
ほんの3滴垂らすだけで、、、幸せに、、
と、けちくさく使っていただければ
6-7回はたのしめるとおもいます。
ではでは、
ごよやくおまちしております。
2016/11/12(土) 07:31:19
遅くなりました
年末年始のオプションです。
1 赤ワイン
and 樹グラス。
樹グラスは1セット2個入りです。
1個売りができなくてすみません。
2 スッポンのスモークハム
3 生ハム大盛り
1 年末年始の家のみをちょっと贅沢に
美味しい赤ワインいかがでしょうか?
最近お店でもお馴染みの
オリンスィフト アブストラクト
楽天最安値で「7600円-」くらいですが
税込6900円でお出しすることが可能になりました。
レストラン等では
ボトルで税別1万4-7千円くらい
グラスで税別1600ー2200円くらいのワインでしょうか
たぶん税込6900円は、破格で
お得に贅沢できちゃうかと思います。
特にこの2014年は若いですが
近年もっともよいできだとおもいます。
お早めにお申込み頂ければ
100本くらいはご用意できるかと思います
おはやめのごよやくを、、。
「 樹グラス」希望の方もお早めにお申込みください。
まだお持ちでない方
この機会にワインとセットでいかがでしょうか?
セットで同時にお買い求めの方には
ちょっと良いことございます。
それは、、お楽しみ。
樹グラスご注文の方は
年末なので、かなりお早めのご予約お願いいたします。
あと、平田さんのの許可を得て
山猫のお願いで特化した「樹」を
職人さんとともに
現在悪戦苦闘しながら試作を進めておりますが
来年の春すぎ-夏くらに、
(もうすこしおくれるかも)
平田さんの許可が下りれば
(樹グラスのブランドは正式に
意匠登録されておりますので、)
運が良ければ、もしかしたら?
という条件付きですが、
認められれば
樹のラインアップとして
新しく発売されるかも?しれません。
そうなれば山猫としても大変な名誉ですが、、。
期待せずにおまちください。
2 スッポンのスモークハム
好みが分かれる商品ですが
山猫のヒット商品でもあります。
お好きな方にはたまらない、、。
腕、足 共に1本 3000円です
半身 6000円
丸ごと おまけで 首が付きます 12000円
(さすがに頭は外してあります。)
日本最上の服部すっぽんは原価的にも
日本2位 と言われる九州の某スッポンの
2倍の値段がしますのでゆるしください。
2位のスッポンで作れば1500円ですが
(当然仕入れが半値なので、、)
臭いので作る気がしません。
そもそもぜいたくなものです。
こちらもできるだけお早めにお申込みください。
3 毎年恒例の
パルマの生ハムの
超いい加減な切り売りです。
何枚でいくら?
何グラムでいくら?
という考えを全く持っていませんので
細かいことおっしゃる方は
ご購入をお控えください。
たぶんお得です。
大盛り2000円です
それなりにご用意しておりますが
売り切れごめんです。
お早めにお申込みください。
以上です。
2016/11/11(金) 23:10:39
今年の39セットもあと2かいくらいになるとおもいます。
かなりお得なスッポンのお披露目バージョンです。
イメージは寒くなってきた晩に、
ほーとしてしまうような
でも贅沢だよねーってな
晩御飯
スッポンの前菜
ちょこっとイノシシ
ちょこっとどうまい馬
(これ本当にうまい)
もち豚の出来立てロースハムと
パルマの生ハムのサラダ
スッポン鍋
スッポン雑炊
おこげ
おしまい
3900円とは思えない
という超贅沢で
超シンプルなセットですが
いかがでしょうか?
6時30分スタートの1部
8時30分スタートの2部
のどちらかとなります。
chefito2002@hotmail.com
まで
お電話番号と
人数
お名前
時間帯
(1部か2部か)
2016/11/09(水) 05:12:18

宇治田農場の卵のタルタルに
ごっそりとアルバの白トリュフをかけて、、、
最高の卵と
最高の白トリュフを
最高の調理技術で
たのしんでみませんか?
オプション1800円です。
15000円のスーパースタンダードには入っていることが多いですが
基本的に金土日月のメニューです。

チーズ、楽しい美味しい盛り合わせ
ブッラータ、グッチョ、トムドラカイユ、牧草水牛のモッツアレッラ
ペコリーノトスカーノフレスカ、オーガニックのミューズリーと白イチジク
生のピーカンナッツの天然酵母でハルユタカのノンオイルのパン
沖縄のドラゴンフルーツと、エドガーケーシーのりんご
北海道のメロンとパルマの生ハム

タスマニアサーモンと、ほぐしたてのイクラのミニ丼
20年来変わらぬメニュー
「イクラ」は、そのものが山猫軒のスペシャリテです。
地味〜ですが
誰も真似できない
引き算の美学の調理技術の一つの「粋」です。
90年代から
山猫が使った食材、
惜しげも無くお教えして来たお料理が
今になって全国の有名店で
スペシャリテとして出されていますが
これは未だ20年来誰も真似できていない
テクニックの一つですね。
数年前北海道のお寿司屋さんが
「どうやったらこんないくらになるのか、、、と」
首を傾げてから
噂になり、これまで何十人かのお寿司屋さんが飛行機で食べに来た
「山猫軒のイクラ」北海道で食べるよりははるかに美味しいですよ。

同じくタスマニアサーモンのマリネとスモークサーモンのサラダ
味わっていただくと
この見た目は地味な一皿で
かんどうしていただけるとおもいます。
これも20年来変わらぬメニュー

究極のピスタッチョオイルをかけた
牛乳のアイスクリーム
わらえるおいしさです。

日本で山猫だけ?の 本物のパンナコッタ
多分みなさまはじめてたべるおいしさです。
でも27年来の一皿です。(しつこい、、笑える)

丹波篠山で松茸や、どんぐりを食い荒らした悪い子は
美味しくいただいてしまいましょうか。
イノシシの解体始まり

どんどんばらします。


敢えて皮をそがずに
皮ごとロース部分を厚めにスライスし
超細かい隠し包丁を、入れていきます
うらもおもても、、、。

写真は全てクリックでかくだいします。
きめ細かく裏表に100箇所近くの包丁がはいります。
イノシシは脂で食わせるお店がほとんどで
皮のゼラチン部分は煮込みばかりですが
こうして手をかけますと地味ですが、
焼きで皮の美味しさを味わっていただけます。
毎日オプションでお出ししておりますので
ぜひおたのしみください。

見た目は単なる串焼きですが1本に60箇所以上の
美味しく食べていただくための
隠し包丁
伊良湖水道で上がるサワラは
築地でも最高値で取引されます
最高のサイズでも5-6キロですが
これは「7.5キロ」という幻の超大物
13せんちくらいか?
乗りよし味よし最高です。


ちょっと大きめな一口サイズで
幽庵焼きを串で炭火から直接お出しします。
熱々 ジューシー、プリプリが とろけます。


2016/11/07(月) 16:44:53
11月23日の教室はいっぱいになりました
12月13日以前で参加可能な日があれば
いくつか候補日をメールでお知らせいただければ
今年最後の教室の検討してみます。
ご希望が多く私が可能な日が合えばやりたいとおもいます。
決まりました上で
ブログと
「山猫軒の美味しいメール配信」
のメルマガの両方でご案内いたします。
ご参加済みの方のための
無料の
オブザーバー希望の方は
決定後メールが流れますので
そのあとごれんらくください。
2016/11/05(土) 11:02:31
はじめに、、。
最近はそこまでかかなくてもいいかな?
と思って書くと
結構誤解される方も多いので
そんな感じの文章になっていますことおゆりしください。
あと、
お問い合わせ、ご予約お受けつけ、ご連絡で
お使いいただけるアドレスは
chefito2002@hotmail.com
のみ、ですので、お気をつけくださいね。
(yahooのメールが届かないことが時々あります
なんの不具合か分かりません。
全てのメールに、基本的にご返信差し上げていますので
3日経っても返信なき場合は多分とどいていません。
他のアドレスや、携帯から送ってみてください。)
では、
おせちと言うよりは
毎年恒例の
「おせちがわりの年末年始セット」です。
今年も去年と同じ 1セット2人前 15000円税別 です。
例によって 同価格帯のおせちの3倍はおたのしみいただけます。
あつらえは 2人前 ですが、
2人で数日は楽しめるようになっているので
3-4人でもそこそこおたのしみいただけるかと、、。
でも基本は2人で 数日分とおかんがえください。
初めてご注文の方は必ずお読みください。
ご了承の上おもうしこみくださいね。
一番下に
お申し込みフォームを
入れてありますので
記載事項はすべて必須ですので
ご記入漏れのないよう
くれぐれもおきをつけください。
記入漏れのあるお申し込みは
後回しにならざるを得ず
忘れちゃう場合もありますので
おきをつけください。
大雑把なメニューです
へんこうあるかもしれません。
もち豚を使った
山猫風ローストチャーシュー
仔羊のスモークロースト
タスマニアサーモンのマリネ
ナポリの水牛のチーズ盛り合わせ
バスク豚のサラミ(世界最高のサラミです)
パルマの美味しい生ハムたっぷり
すっぽんスープのお雑煮セット
(服部すっぽんの贅沢なスープと
島根県仁多の棚田でできるもち米の
白い丸もち。こんなにきめ細かで
素晴らしい伸び、、非日常的な美味しいお餅)
すっぽん雑炊セット
ご家庭で超簡単に山猫の味を、、。
白トリュフ入り
ポルチーニとマッシュルームのペースト
または、 他のしろとりゅふいりぺーすとになるかも。。
ミニ猫パン
もち豚のリエット
からすみもち
オーガニックのもち米で
お餅をつくところからはじめます
自家製の筋子のからすみを挟んだ
ちょっと笑える美味しさの
最上のからすみと
最上のもち米の
本当に美味しいからすみもち
あと、オプションで
すっぽんのスモークハム
タスマニアサーモンのアラの塩ずけ
とう、出るとは思いますが
近ずいてきたら
またメールで流しますね
今年はフランスの鳥インフルエンザのため
フォアグラはありません。
イラン産やトルコ産ははっきり味が落ちるので
それならない方が良いと判断しました。
そのためラインナップは地味に見えますが
中身は名古屋で最高のパフォーマンスとなっております。
お正月5日間 しっかりとおたのしみいただけます。
今年もよろしくおねがいいたします。
山猫軒の伊藤
お気をつけください
ご贈答には向きません
超お得にお安くお出ししているため
すべて真空パック
すべて買い物袋に入れておわたしです。
発送の方は、それが段ボールに入って送られます
ご注意 おせちお申し込みになる前に
必ずお読みいただき ご了承の上、おもうしこみください。
山猫軒でお受け取りの場合は
お受け取りの日にちの変更
無いようにお願い致します
発送の場合は
到着日の変更
無いようにおねがいいたします。
楽しみにしていただいているセットなので
できる限りの対応はさせていただきますが
そこらへんの
「おせち と言う名前の商品」
とは全く違い、本当に
美味しく作る方に、すべて力を注いでいるので
その作業だけで、スタッフ一同へろへろになっております。
私も、ギリギリにまでエネルギーを使っておりますので
余計な作業にはじしんがないです。
それらのご変更が 発生いたしますと
大変な数を扱いますので
どこかで多分ミスが出ますので、
はっきりいって その点
「責任もてません」ので
ご了承の上、確かな日にち設定おねがいいたします。
どうしてもご変更をされた方は
ご面倒ですが
12月26・27日に必ず
確認のお電話を必ずください
繋がらない場合は時間を置いてから
かけてください。
連続で何度もかけないでください。
着信は20件までしか残りませんので
他の方の着信がきえてしまいます。
独りよがりな方はそもそもご注文ご予約しないでください。
そんな方のためのお料理は作っておりません。
午後3時からおでんわつながります。
午後3時前はつながりませんので
おきをつけください。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
お申し込みの要領
1・山猫軒で直接お受け取りの方
個数
お名前
お電話番号 (携帯)
取りにくる日 29日か 30日か
取りにいらっしゃる時刻
(お昼12時から夜9時までの間でお決めください)
発送の方は
郵便番号
ご住所
お電話番号
お名前
個数
到着日 31日か、1日
じこくしていがあれば、それも。
ねんまつねんしのヤマト運輸の混雑もありますので
絶対 はむりです。
商品代引きのクール便でいきます。
このあつかいしかありません。
送料はふつうにかかりますー
おいくらかかるかは
各自おしらべください。
名古屋中区丸の内からです。
細かいこと気になる方には向きません。
2016/11/01(火) 13:13:28
山猫軒のやるいわゆる「お得な企画」は
基本的にファジーなものが多いので
デジタルな、概念を、お持ちの方は
ご参加しないようおねがいいたします。
もちろんビジュアル系な方は「論外」ですので
その点 ご了承の上 ごさんかください。
価値のわかる方には
「笑ってしまう お得さ」であります。
さて、具体的にはいくつかのイメージがあり
4つのお楽しみパターンから
ご都合に合わせ、選択していただけます。
パターン1
1本のワインを それぞれ 「多分 楽天 最安値?」で換算し
その原価のまま 1本のワインを10等分あるいは12等分し
そのままの価格でご提供しようかというパターン
いわゆるグラス売り
ワインはグラスで売れば必ずロスが出るものですので
良心的なレストランのお値段は
「3杯売れたら元がとれるように、、
4杯目からは利益が出るように、、、」
というのがおおいですね。
仕入れ3000円のワインなら
10杯取るとすると
グラスで1000えんです。
それが一般的な価格でしょう
それを山猫軒のイベント価格、原価で出すと
グラスで300円ということになります。
今回の企画は
そんな企画ですので
「ベラボーにおとくです。
ただし今回の企画は7000円以上30000円未満の
ワインを中心としますので
7000円のワイン グラス売り
一般価格2000円を
イベント価格 700円で
30000円のワイングラス売りなら
一般価格 9000円を
イベント価格 3000円 ということになります。
なかなか手を出し辛い価格帯のワインを
しかも、原価で
さらにバイザグラスで
さらにさらに
リーデルやバカラなどのような
ワインの味が壊れてしまうダメなグラスではなく
世界で唯一
生産者が作ったワインの味を壊さずにちゃんと飲める
「 オールマイティーグラス樹 」
を使って楽しめるのですから
これは贅沢の極みだとおもいますがいかがでしょう?
イベント期間中
毎日3-4種類をお楽しみいただけるよう
ご用意しようかと、、。
パターン 2
8000-30000円の幅のその日の
イベントワインを
30cc づつグラスを4つ使っていただき
4種類お楽しみいただき
合わせて4000-4500円くらい。
パターン 3
いつものおまかせ3000円を6000円にしていただき
イベントワインを 30cc4種類入れて楽しむ
これは結構おとくですねー。
パターン 4
1時間45分 1部 6時30-8時15分
2部 8時30分-
入れ替え制 です。
(ゆっくりやっていただいて時間余ると思います)
お食事は無しで
「ワインとチーズのセット」と
ごよやくくださいませ。
まずはスパークリングワインで乾杯
スパークリングは予算のままサービスでお代わりできます。
パンとチーズ色々盛り合わせと生ハムなどのつまみ
4種類のワインを60ccづつ楽しむ
12000えん。
このコースのみ 2時間で入れ替え制
と、ざっとこんなかんじです。
他所でやれば何も2・5倍から3・5倍のお値段ですので
おとくではあります。
こんな感じです。
ちょっとくらい4種のお値段がずれても、
さっきはああだったけど、
なんでこれはこうなの?とか
ケチケチこまかいこといわないかたむけです。
飯屋ですので、ワインバー専門店のような
形式的な細いことは手が回らない代わりに
お得になっている点ごりかいください。
そんなこと言わなくても、十分おとくになっております。
バーではないので、お話相手はできませんので
余計なご期待や
余計な要求は
最初からない方がよいかとおもいます。
お酒そのものを楽しめる方のみのきかくですので
以上
御 納得の上で
お得に楽しみたい方のみ
ごよやくくださいね。
山猫軒の伊藤