fc2ブログ
 
2018/04/30(月) 07:02:06

今夜と明日の夜は、、カレー?中華?ワインバー?イタリアン?

連休中は暇な日と満席の日が極端な山猫軒。
でも、、頑張らんといかんのです。

で、今日明日の夜は
超イレギュラー営業です。

超贅沢な、天然記念物の見島牛筋カレー 2500円
甘口、辛口、&シェフの好み味(大辛口です)

見島牛の子供の見蘭牛の麻婆豆腐 花山椒たっぷり&ご飯添えます
これは辛口のみです。 1500円

伊良湖水道の大鯛の鯛めしで
伊良湖水道の大鯛の塩辛茶ずけ 500円

美味しいパスタ 1500円〜
&、本日のデザート、多分6種類くらいと
美味しいコーヒー 2種

いつものダブルサイズのサルシッチャソーセージ
美味しいポテトのピュレ添え 1200円

見島牛の炭火焼 (珍しく霜降りです) 3900円
わさび醤油でどうぞ
これ大サービスです。

仔羊炭火焼 軽いの 900円
分厚いの 1500円

豪勢なチーズ 盛り合わせ 1600円

リッチな生ハム盛り合わせ 1200円

美味しいモッツアレラと ブッラータ 盛り合わせ 1500円

桜えびのピッツア

その他、、あれこれ、、。




スペシャルドリンク

連休中は バイザグラスのワイン全て 5パーセント 引きです。

アンド、、ロマネコンティ社のブランデー
10ccからおつぎします。


ワイン企画も
数種類 ございます。12000円

きてからのアラカルトで、今日明日(月曜 火曜日)
ご予約オーケーです。
お待ちしております。



スポンサーサイト



2018/04/27(金) 23:11:17

山猫「ニャーボー豆腐」

山猫「ニャーボー豆腐」

20180427231009a41.jpeg


ちょっとしっかり目だけど
優しく、ご飯がいらないくらいに仕上げた
ズッパ感覚の麻婆豆腐です。
でもスパイシー。
花山椒をちらして、、。

2018/04/27(金) 18:04:08

GW、普段とはまた違う山猫をお楽しみ頂けます。

GW中の空席だいぶ埋まって来ましたが
暇な日は暇です。、、がおはやめのごよやくを、、。

https://www.facebook.com

(30、1、4、6、7、8日にはまだくうせきありです。)

などにも、やっと色々アップし始めました。
よろしくお願いいたします。

あと、フェイスブックでは
私が過去に国内外を問わず
いろんなことをやって来たため
私のフェイスブックは多種多様な思想の方々との
お付き合いですので

山猫軒としてのおつきあいは
美味しくて安全
の一点でお付き合いいただければ幸いです。

食の安全について関心の深い方
原発や放射能のことに関心深い方や
特に朝鮮問題について関心の深い方などは
チャングム や チュモン の翻訳者
米津篤八さんなどは、
私が10代の頃からの
麻雀も一緒に覚えた
40数年来の親友なので
https://www.facebook.com/tokuya.yonezu?fref=ts
そんなページをご覧になっても面白いかと思います。
2018/04/26(木) 14:30:32

今夜のオプションに美味しいタラの芽

今夜はまだ数席ですが空席あります。
6時30分にスタートと、8時にスタートのどちらかでお受けできます。
明日の夜は満席になりました
あと、日曜日の夜に空席ございます。
ありがとうございます。
嬉しいことに
私が最も信頼指定いる業者さんから
安全な、しかも非常に良い
天然のコゴミと タラの芽が入りました
おいしそうです
オプションでどうぞ。
明日あたり京都から 花山椒も入荷予定です。
日曜日ならまにうかも、。
一般の栽培物や
放射能エリアのものとは
全然違います、
原発事故以来、本当にお世話になっている
ガイガーカウンターもオーケーを出してくれたので
自信を持ってお出しできます。
今や放射能エリアの魚介や山菜、キノコは
笑えない数値が出ることも多く、、
国やニュースのいうこととは違い
毎年悪化の一途です。
安心して
美味しいタラの芽いかがですか?
20180426142357294.jpeg
20180426142352477.jpeg

2018/04/25(水) 10:56:19

26、27日明日明後日の、、

@39定食の内容はかきにあります。
ニャーボーどうふとパエリニャが
どちらも入った
超 お得なセットとなりました
ぜひいかがでしょう?

昨年末からのお約束通り、
今年から、かつてお出ししていた
「山猫軒の昔の料理の復活」
あんど、「中華も復活させていきますね」

と、言うわけで

1、ひたすら優しく食べ飽きない
卵とご飯ぱらりホロホロの黄金チャーハンの
「山猫ニャー飯」

2、パエリアというある意味バサバサのガサツ&
参加した油がべっとり重く具はパサパサで
胃にもたれる料理を完成度を高め、
具はプリプリジューシーで軽く胃にもたれず
素材の旨味を吸いきったお米の香ばしさと
ふっくらさが同居する、というパエリアという
物体とは格段の品格を持つまで昇華させた
「山猫パエリニャ」
に続き
ジャーン、、
出ました。

3、超贅沢に、日本の食用牛の最高峰見蘭牛をミンチにし
(ど贅沢です。)
日本では勿論(中国国内ですらほとんど)流通しない
5年ものの「本物の豆板醤」を用い(コレ格段に旨い)
良質な山椒と花山椒オイルアンド、タイミングが合う日には
ちょこっと国産のフレッシュな花山椒を散らす。
勿論トロミは片栗粉ではなく。
勿論不気味な白い粉(化学調味料とも言いますが)は、
入る余地なしです。
天然の吉野葛を使い、私が一番好きなおとうふをいれると、、。
「山猫ニャーボー豆腐」で御座います。

中華料理、食べたいけど、油がひどくて、
味の素だらけで明日も体調が悪くなる、
気持ち悪くなってしまう、、。
ダメージが大きすぎて、、等々。
それで構わない方は良いのだけど
名古屋で中華、私も含め
諦めている方も多いのではないかと、、、。

贅沢で、ガツンとメリハリの効いた、
しかもダメージの少ない
麻婆豆腐の進化系
(といっても山猫軒の20年前のメニューですが、、)
「山猫ニャーボー豆腐」いかがですか?


@@@@ 39定食内容 @@@@

6時30分にスタートと、
8時にスタート
で、優しい晩御飯
39ていしょくです。

ちょ贅沢に
日本の食用牛の最高峰「見蘭牛」と、
「私が一番好きなお豆腐」を使った

「ニャーボー豆腐」食べれます。

39定食メニュー

無農薬のイチゴ
丹波篠山の黒豆
カニステル(エッグフルーツ)
盛り合わせ

お吸い物代わりの
ミニたい茶ずけ

ゴルゴンゾーラと蜂蜜と生ハムメロン等
盛り合わせ

ニャーボー豆腐

仔羊とグラスフェッドビーフの
炭火ステーキ盛り合わせ

パエリニャ

以上で3900円

最初の一皿は、
メール登録者へのサービスです。

その他オプションも、、。
ワイン企画も最高です。
2018/04/22(日) 17:20:04

明日23日月曜日、訳あり39セット お得です。

24、25と、山猫で使う器の打ち合わせに
陶芸家さんのところに行きますので
れんきゅうします。
で、
伊良湖 神島の鯛が、もったいないことに
少し余ってしまいますので
39セット;の方の前菜に
軽ーく
精米してすぐに炊いた鯛めしの
たい茶ずけと 塩辛(勿論神島の鯛の)を、
おまけでお出しします。

ちょっとしっかり目の椀物感覚で
食事の初めに食欲をそそること間違いなしです。
ガッツんうまうま系が好きな方には全く向きませんが、
ほ〜っと優しく、癒される、かつ チカラ強い
味わいを求めている方には
名古屋最上級のタイ茶ずけだと思います。

メニューです。

1、タイ茶ずけと塩辛
2、ちょっと贅沢な前菜盛り合わせ
3、仔羊の炭火焼
グリーンマスタード添えと、
フィレンツェ風サルシッチャソーセージ
美味しいポテトのクーリ添え
4、相当贅沢な 魚介のパエリニャ(パエリアの進化系です)
サフラン、タイ、トリ貝、天使のエビ、さらに、プリプリの海老、
浜名湖のアサリ、富山湾のホタルイカが、入っています。
(市場の状態により変更ありですが、変更するときはさらに贅沢になります。)
以上で3900円は、
品質的にも名古屋最強のこすぱです。
6時30分にスタート
8時にスタートの
どちらかでお申し込みください。
メール登録者は
ただでさえ名古屋で一番お得なのですが、アラカルトワイン
1割引です。
では、よろしくお願いいたします。

ワイン企画 「ワインが主食」も、好評中です。
ロマネコンティは、かんばいですが、
世界3大赤ワインの一つ
スクリーミングイーグルの
セカンドフライト2013、2014なども
この日はメール登録者は950縁引きになりますので
おとくです。
特に、「ドミナス 、ムエックス企画」は、後数名分で
終わりますので
もう、日本では手に入らない、ドミナス の13年
お飲みになりたい方はお早めのご予約を。
2018/04/20(金) 15:45:40

DRCファーストシーズン完売&、お世話になりました&次回のロマネコンティ社の、、

1、コラヴァンシステム
2、ロマネコンティ社グランクリュ3種ファーストシーズン
3、次回に、、


1、オススメは
名古屋でしたら酒屋さんの
知多繁さんで買われることをお勧めします。
(別に宣伝料もらってませんので、、。)
保証が効くのが安心です。
あと、酒屋さんならではの格安さで
店頭でコラヴァン使った
結構いいワインの試飲もやってますよ。
20180420154218171.jpeg
これがコラヴァン
201804201542119b0.jpeg
はめる
201804201542144b2.jpeg
さす
201804201542172a4.jpeg
注ぐ

さて、本題です。

今回、スーパーおとくな値段での
提供だったためかあっという間にご予約殺到し
完売してしまいました。
ただ、一応、予約いただいたのに
最後の方々に出せないといけないので
わずかではありますが、多少の余裕を見ています。
5月の6日の段階で判断し
もしうまく行ければ
150〜160cc残る予定ですが
そこから3〜4人分は取れるのではないかと
期待はしています。

メールの表題に
必ず
「ロマネコンティ社3種希望」
と、入れていただき
めーるをいただければ、
DRC待ちリストに載せて
次回DRC企画のご案内を、
また、今回の余裕分が
お出しできる状態になった時点で
あるいは次のDRC企画の時に
優先的に、お知らせができますが
いかがでしょうか?
勿論、だからといって
絶対に来なければいけないということではないです。
「、、、希望」なだけですので
「ご都合よければいかがですか?」
というお誘いメールをお送りします。

その時のお知らせ順位は
1、『DRC希望」の方へ、先づお知らせが、、。
2、「山猫軒の美味しいメール配信」の方
3、山猫軒ブログにての公開
4、フェイスブック の shinsaku ito へのアップ
5、食べログトップページへの公開

の優先順位でお知らせいたします。
「DRC希望」リストが多いほど
ウルトラお得な企画となると思います。
多分、初めての方も、今回からリピートの方も
かなり笑っていただけるかと思います。

次のDR企画は 多分、
今回の企画とは、また違う面白さの
DRC企画になると思います。
既に構想の方向性が決まりつつありますが、、笑、、。



さて、今回の 主催者にとっても
ワクワク ドキドキ ハラハラのの

ロマネコンティ社企画 ファーストシーズン

DRC3種バイザグラス飲み比べ

1989年、サンヴィヴァン
1996年、エシェゾー
2011年、リシュブール

サンヴィヴァンは、生きているか
本当に心配でした。

結果は、いやー、この3本、
仕入れてよかったー。
ということになりました。
めでたし、めでたし。

昨日は4名の方に
15cc✖️3種

1人は某大手ワインインポーターの若い営業マン。
ワインポーターで、働いていても
生涯試飲の機会などほとんどないのが
ロマネコンティ社のグランクリュ
初めて飲んだDRCが
しかも、熟成の違う3種類

「伊藤さんが仰った意味が分かりました。
DRCのワインをを、1種類飲んでも
「ロマネ飲んだー」で終わってしまうところですが
たとえ15ccづつであっても
熟成古酒、飲み頃、若め の
ロマネコンティのグランクリュ3種類を同時に飲む。
ということの意味が、本当にわかりました。
はっきり言って、さっきまでの僕とは
もう、この瞬間から違う自分になったと思います。
凄いキャリアを積んじゃいました。
明日から、仕事するスタンス 姿勢が
全然変わると思います。
凄い自信になりました
ありがとうございました」

なんて言われちゃうと
なんかこそばゆいですが、
料理やワインを通して、人にちょこっとでも
感動を得るお手伝いができる
「幸せな仕事をさせてもらえてるんだなあ」と、
自分の店ながら、「山猫軒に感謝」です。
また、私としての「気付きと発見」も、多々ありました。
これは今後の皆様へのワインの提供全てにおいて
かなり影響し、ただでさえ国内トップクラスの
ご提供テクニックが使われておりますが
更に美味しくお出しできるようになります。
(なかなかの発見なのでしばらくは企業機密ですが
相当美味しさに影響すると思います。)
わたしも、ロマネコンティ社のワインへの認識が
かなり代わり、経験的な認識から
理論的な確信、に近い認識へと、
自分の中で昇華したと思います。

つまり、それを
「言葉で人にも伝えることが
できるようになった」ということです。
それについては、
またの機会に触れていこうと思います。
(ただ、一つ、、。樹グラスがなければ
この結果には絶対にたどり着かなかったと思います。

さて、
もちろん、相変わらず今でも私は
ロマネコンティが、全てのワインの中の
最高のワインだとは思っていませんが、
「ロマネコンティ飲んだ後、その他のピノ・ノワールは、
飲んではいけない。」くらいのことは
はっきりと確信もしました。
いやー、面白いですよ
ロマネ3種。
今回間に合わなかった方
是非次回に、、。

@@ 今回お世話になった方々 @@

今回は私が既にストックしていたもの含め
3種をお出ししたわけですが、
エシェゾー やサンヴィバンも美味しかったですが、
今回、リシュブールについては
格別の対応でご提供いただいた
名古屋市の酒屋さん

「知多繁」さん
ありがとうございました
2011年という若いビンテージが加わったことで
企画が大変立体的なものとなりました。
「知多繁」さんの
営業のsさんが本当に熱心な方で
良いおつきあいができていましたが
暑い時も寒い時も、黙々と
お客様を回って、お酒の試飲しませんか?
と、やっている姿を見て、
ああ、この酒屋さんならおつきあいして良いな
と、思ったところから
まともなおつきあいとなりましたが、
山猫軒で常に 6台が稼働しております
ワインセーバー
「コラヴァンシステム」
ちょっと調子の悪いのがあったので
「これ、貸してあげるから、使って見たら?
とー分使ってていいから。
壊れても気にしないよー」

と、いった経過から
1ヶ月ほどたち
「コラヴァン」と契約しました。
ということになり、
おー、知多繁さんが、扱えば、
名古屋のワインのレベルもかわるかも、、。

現在では山猫軒のお客さまがたで
早速「コラヴァン」を入手され
ご家庭で使ってる方が、かなり増えました。

アマゾン とかで並行輸入品を買いますと
確かに割安ですが、
実は7台のコラヴァンのうち
1台は、届いた時点で既に壊れていたものあったり
1台は、微妙に調子の悪いものがあったり、、。
が、起こります。
並行輸入品ですので、それは覚悟の上なのですが、
個人で買われる方は、山猫軒のように
何台も使うわけではないと思いますので
保証のきく「知多繁」さんで買われることをお勧めします。
「山猫軒の紹介だよー」と、いってください。
あーそうですか、、。とスムーズかも。
何も出ないかもしれませんが、、笑、、。

@@ 株式会社 樹 平田さん @@

こんかいは、本当にありがとうございました。
各ビンテージのコンマ1度単位での提供 温度調整
平田さんのご指導、大変参考になり
私にとっても良い勉強になりました。
それは、即お客様の喜びにちょっけつしますので、、。

@@ 樹グラスが使える幸せを再確認です @@

あと、樹グラスの凄さを、私はある意味
ほぼ知り尽くしているに近い、、
などと思っておりましたが
今回、(悪い意味での)
ワインの香り偏重主義の権化である、
ロマネコンティ を、「樹グラス」 で、、
本当に実践しますと
そのものすごい違いに、新たに愕然としました。
最もワインを継いではいけないグラスが、
ワイングラス(樹グラス以外の)なのは
山猫のお客さまご存知の通りなのですが、

注、ここから長いです。興味のある方だけどうぞ。

よくインターネット上や、
ワイン専門誌や
ワイン漫画などで

「ロマネコンティに勝った、、。」
とか、笑、。
よくありますよね。

安ワインは論外ですが、、実はそれ、
実際に本当に、起こるのです。
結構有名なソムリエや
ワイン界の重鎮みたいな人含め
起こります。

ただし、特別な設定の上で起こります。
「樹グラス以外のグラスで飲んでいる」
ということです。

イタリアナンバーワンのピノ・ノワール
アメリカトップクラスのピノ・ノワール
共に1万以上〜2〜3万クラスのワイン
はっきりいってうまいです。
単独で飲めば、十分美味しい。

でも、それが起こるのは
ダメなグラスに注いで壊れてしまった
ロマネコンティ と、
同じく
ダメなグラスに注いで壊れてしまた
イタリア、アメリカのトップピノ・ノワール

どちらの壊れ方がひどかったかで
決まります。
どうやら、良いワインほど複雑みとバランスが
絶妙なので
例えば、一歩間違えばただの悪臭ですが、
そこに至らないギリギリのラインになると
なんて魅力的な香り、、。と、なるわけですが、
ロマネコンティなどは、まさにそうしたことが複雑に重なり合って
「ロマネコンティ」と、なっているように思います。
スクリーミングイーグルやペトリュス 、ロマネコンティ
シン クア ノン などは
だから、最も 「 ワイングラス 」に次いではいけないワインの
代表な訳です。

逆に、そこまでの複雑さやバランスを持つには至っていない
勿論各国のトップ生産者のワイン
、(ムートンとかそんな感じのワイン)であっても上記の4つは
スコーンと抜けた存在ですので
それらと比べますと
壊れるものが幾分少ないが故に
良いワインが壊れれば壊れるほど

「あの、ロマネに勝った、、」

という構図になるわけです。

まあ、私が過去にどこまで贅沢なピノノワールを
飲んできたか、ということもありますが、
その狭いキャリアの中でいうなら
ロマネコンティ飲んだ時、その後で
ピノノワール飲むのは、
単なるアルコール摂取であり
美味しいものを期待するなら
お金を捨てるようなものだということです。
確かに最高峰と言える複雑さと香り、余韻
優しい旨味。といったところでしょうか。
お金持ちなら食事を邪魔しないワインなので

「飯食いながら飲んで楽で邪魔にならない一番都合の良いワイン」

と言えるかと思います。
ただし、
ビンボー人の
山猫が、得意な
サングイス
シネ クア ノン
コングスガード
ヴェリテ ラ ミュゼ
クイルシーダ
セカンドフライト
ピングス
ウニコ
パヴィヨンルージュ
ドミナスヌーン
ラン リグ
などなど
「おおー、うまいっ」
「すげーフルボディーなのに
なんて上品なバランス、と余韻、」
みたいな、ワインを飲んだ後には
絶対に飲んではいけないワインではあります。
ロマネコンティは、味的には楽な軽いワインなので
吹っ飛んでしまいますので、。
ロマネコンティのことを悪い意味では
「香り偏重主義の権化」と言いましたが
素晴らしいワインには違いないのです。
ただし、ワインは香りだけではないので
良い香りと良い味の
今日はどちらのバランスを楽しもうかな?
と、いう選択になりますが、
はっきりいってロマネコンティは、高すぎます。
ちょっと不当に高すぎるかと思います。
でも、飲んでみたい、。
という機会を提供するのも
飲食店のやりがいかも、、、。
と、思っています。

私がコースの中で、
もしロマネコンティをお出しするときは
多分、アミューズが出る前
最初に口にする一発目に
「ほ〜、、。」という
最上の香りを味わっていただくパターンかと思います。
多分近々やるかと思います。
意外なパターンでやりますので
乞うご期待です。
2018/04/18(水) 04:29:53

追記です ロマネコンティ社グランクリュ3種

追記です

私も少しづつですが
飲み比べてみました。
一種類をご希望の方の人気は
格上のリシュブールみたいですね。
でも、
サンヴィバンは、優等生的に美味しいと思いましたし
エシェゾー も相当良い状態だと思います。

お好みもありますし
私の感想としての
一押しの
オススメは圧倒的に
15ccづつの3種飲み比べです。
これは、すごおく良い体験になるかと思います。

で、15cc〜というポーションが出てくるわけです。
面白いですよ15cc✖️3種
と、いうことを、いちおうおつたえいたします。

さて、ブログアップの後
すぐに数組のご予約メールをいただいています
絶対飲みたい方、お早めにご予約くださいませ。
2018/04/17(火) 23:36:12

スタート ロマネコンティ 社グランクリュ3種 15cc〜グラスでどうぞ

お待たせしました。
ロマネコンティ社のグランクリュ3種
および世界の超カルトワインの
グラス売りを19日よりかいしです。
5月の7日までのお好きな日と、お好きな時刻
飲みたい種類と 分量を
おもうしでください。

「オールマイティー グラス 樹」

を使って御提供開始いたします。
至高のグラスで
至高のワインたちをお楽しみください。

他の有名グラスでDRC飲んだら
はっきり言って
いくらなんでも、「悲しすぎ」ますしね。
「樹グラスの凄み」をおたのしみください。

(余談です
勿体無いのでオススメはしませんが
有名グラス会社の
ロマネコンティ専用グラスをお持ちの方
持ってきても見比べると、衝撃ですよ。
至高のワインが「まるでゴミ。」
山猫が他のグラスを全て捨ててしまったという
意味をお分かりいただけます)

閑話休題

多分 DRC含め日本最安値なのに
最高のグラスで、という
日本初 &最お得な企画となりますので
とにかく一度は体験したい方
せっかくですのでいかがでしょうか?
価値ある体験だと思います。
値段設定は30ccを基本としますが

量り売りですので、15ccからでもおつぎ致します。
もっとつぎたい方はあらかじめご予約時にお申し出下さい

今月半ばから、GWあたりにかけた
スペシャルワイン企画の目玉の一つとして
やらせて頂きます。

スクリーミングイーグルは、
セカンドフライトが、
2ビンテージ垂直試飲もできます。
2013
2014、

DRCグランクリュ3種 バイザグラス パート1 @山猫軒

ここまでお得の出しできるのは
今回限りかもしれません。

おつまみは、当日、おえらびください。
アラカルトメニューがあります。

ロマネコンティ サンヴィヴァン 1989
30cc 13000円
15cc 7000円
ロマネコンティ エシェゾー 1986l
30cc15000円
15cc 8000円
ロマネコンティ リシュブール 2011
30cc19000円
15cc 10000円
ショット 30ccとして 各18杯までの売り切れ御免となります。、!、
今回はこれが主役ですが
脇役も世界最高峰で固めます

スクリーミングイーグルは
セカンドラベルの
スクリーミングイーグル
セカンドフライト2013と、
セカンドフライト2014とになりますが、
共に
30cc 9500円
15cc 5000円

ドミニオ デ ピングス 2014
100点ビンテージです。
30cc 9500円
15cc 5000円

コングスガード ザ ジャッジ
2014
30cc 7000円
15cc 4000円
(ご希望方には13ビンテージもあります。)


一度は体験してみたいけどと思っても
なかなか手が出ない世界3大ワイン
といえば
ロマネコンティ
ピノ・ノワールの世界最高峰

ペトリュス
メルローの世界最高峰

スクリーミングイーグル
カベルネソーヴィニヨンの世界最高峰

ドミニオ デ ピングス 2014 100点ビンテージ
テンプラリーニョニの世界最高峰

コングスガード ザ ジャッジ
シャルドネの世界最高峰
ではないでしょうか?

(今回ペトリュス は、
ここまでお得に出せる条件が揃わなかったので無しです)

山猫個人は
思いっきり庶民ですので
独り身ならいざ知らず
昔の修行時代なら一応は勉強、検討したでしょうが
ロマネ 2014 270万
スクリーミングイーグル50万
ペトリュス 40万
と言われては、、
庶民派としましては、
個人的には流石に手が出ない
というよりは、
ほとんど反射的に「アッ無理ムリ」、、笑、。
しかも、この手のワインは商売抜きで、
仲間内で1本入手し、10人で分けても
750ccの内150ccはオリで飲めないので
現実的には600ccをみんなで分けることになります。

今回ご提供する
ロマネコンティシリーズは
ロマネコンティ社の各畑からの
サンヴィヴァン
エシェゾー
リシュブール
となり
1本20万円後半から30万円代前半くらいまでのものです。
ザ ジャッジは12万くらい
セカンドフライトは大体定価15万
ピングス2014は10万くらいの
それぞれ価格も違うので違う値段になっています。
ご関心深い方はネットなどでご検索下さいませ。


追記

せっかくの機会ですので
アメリカの カルト オブ カルト

シン クア ノンも、12種類
ヴェリテの メルロー最高峰 ラ ミュゼ 100点
コングスガード ほとんど全種類
シャプティエ 100点ビンテージ 2種


ご用意しておきますね。
2018/04/17(火) 12:54:41

今夜は パエリニャ (山猫ニャー飯姉妹版)玉ねぎピッツアも

暇猫軒な時、、。
そんな時しかたれないのが、
変則メニューや
変則営業

今日は、39セット=山猫定食 は
ダブル(2種の)ステーキ盛り合わせになっています
2018041712301837e.jpeg


スッポン雑炊だけ お鍋で食べたい方も
単品注文オーケー
期間限定1500円です。

@豪華な前菜盛り合わせや
(これをメインにしたい人もいるはず)
201804111705177ad.jpeg


玉ねぎのピッツアは、多分すごく美味しいですよ
201804151840096ce.jpeg

エッグフルーツ カニステルも出まっせー
201804141653299d2.jpeg


で今日は山猫ニャー飯の姉妹番

「パエリニャ」でございます。
20180417123013509.jpeg
20180417123015ccd.jpeg
20180417123016393.jpeg

パエリアとの違いは

パエリアよりも格段に洗練された技法が使われるので
うまさの次元が違うこと

ホッカイドーのエビ、神島のタイ、浜名湖のアサリ
のお出汁がふんだんに使われ
(ダシにしちゃいます
良いサフランをちょいと効かせ
精米したてのお米で
トッピングされた魚介は美味しい
富山湾のホタルイカ
浜名湖のアサリ
天使のエビ
ちょこっとアワビ
他、お魚

余ったフカヒレの端っこ
などなど
そんな、 「パエリニャ」
いかがでしょうか?

定食&山猫ワインバーの一夜

今夜7時おーぷんです。

24日まではアラカルトワイン全て1割引となっております。
20180415184517661.jpeg

美味しいチーズいっぱい
20180417123011f2f.jpeg
20180411170516e58.jpeg

生ハムとブリナータの組み合わせは絶品
デザートコーヒー各種
パンのキャラメルソテーマスカルポーネ添え
ピスタッチョオイルかけたアイスクリーム
山猫ブリオッシュ(これ美味い)201804171230125f9.jpeg


メールでもお電話でも。
お待ちしてまーす。
2018/04/16(月) 13:59:08

ちょこっと修正いたしました。今月の空席&連休&ピックアップ

今週、というより、今月ちょいと暇猫なので
全日程それなりに空席ありです。

ちなみに今夜はまだまだくうせきありです
あとちょっとお得なお知らせは
16、17、19、20、21、22、23日は、
メール登録者(本人様)に限りカルトも含め
アラカルト注文のワイン全て10パーセントオフです。
(ロマネコンティ除く)
普通のお店とはそもそも原価設定が違うので
これ、相当ふとっぱらです。お見逃しなく

&限定ですが 8日間 限定で
「お気軽にスッポン雑炊食べに来る」1500円
というのをやってみます。
ふらっと、、と言っても
お電話くださいね。かくじつです。
メール登録者にはカルトワイン含む アラカルトワインが全て1割引となっています。失礼いたしました。今月、、なんか、暇猫なので
よろしくおねがいいたします。当日のアラカルトメニューに、スッポン雑炊欲しいというりくえすとがあり24日まで、1人前1500円でお召し上がりできるようにしました。24日までですのでおきをつけください。スッポン雑炊だけでは寂しい方には、前菜類やお肉や魚、チーズなどのアラカルトをお楽しみくださいませ。超お気軽にご利用いただける8にちかんとなっています。

メール登録は
cefito2002@hotmail.com
に 「メール希望」と空メール送ってください。
まぐまぐに、登録しますので
まぐまぐから確認メールが来たら、オーケーしてください。
山猫軒のメルマガ「山猫軒の美味しいメール配信」が、
届くようになります。
来ない方は、迷惑トレイとかチェックし
受信許可してください。
これからも、メール登録者には、ちょっとお得な
いろいろが、増えて行くと思います。
宜しくお願いいたします。
あと、4月24、25連休いたします。
5月の連休ですが、
2日んp水曜日(定休日)を除き
平常営業です
連休中のご予約ぜひお早めに。

今日の、ピックアップ

勿論無農薬のイチゴ
一般に危険なフルーツの代名詞が
「イチゴ」
100〜200回 !(◎_◎;)農薬を散布して生産されています
外でイチゴを食べなくなって久しい山猫、、

一度お越し頂いた方は皆ご存知のように
山猫では0・09〜0・11マイクロシーベルトを超える食材を
お出ししていません。
今お出ししているのは栃木のものですが
山猫のガイガーカウンターでは
0・09マイクロシーベルト
名古屋人の体と同じ程度の(
(愛知県人は今のところだいたい0・09〜0・11です)放射能
年々ひどくなっていきますが、、
ちなみに、愛知県下では肉魚野菜穀物
これ以下のものは、今や存在しないみたいなので、、
今口にできる最も安全?な数値には違いないですが、、
(西に行くとも少し下がっていきます。)
とんでもなく危険な「産地もの」は、
特に魚介やカキ、きのこ類などは
笑えない数値(飲食店でのたった一回の食事に
その数百倍)が出たりするのは如何なものかと考えます、、。)
「無知な低温調理」による菌や危険な寄生虫の問題
「確証もない熟成」による最近数の問題」
「被災地支援」(あくまで「」カッコ付き)という言葉の
悪い意味での誤解による放射能漏れ汚染による
汚染食材の問題。

に、飲食店こそが、率先して、安全を確保し、
知らしめて行くべきではないでしょうか?
と、考えるわけです。

さて、明るい話
久々、、
元祖玉ねぎのピザ
201804151840096ce.jpeg
28年前の定番メニューしばらく復活



ワインショット売り「キャー、スーパーお得な、」

、、、、なんと、ショット 4500円でお出ししまーす。
(勿論メール登録者は1割引です。)
売り切れ御免
&、下の方のブログの
「ワインが主食」ドミナス クリスチャン ムエックス編 で飲むと
さらにお得です。
画像をクリックすると説明表示されます
201804161344153b1.jpeg


20180416134416f68.jpeg

20180416134417a0d.jpeg






2018/04/15(日) 18:42:50

申し訳ないことに、、、

申し訳ないことに、、
39山猫定食の
グラスフェッドビーフの
ヒレ肉が
いまいち納得いかない美味しさなので
仕入れはしましたが、やめます。
変更しますのでおゆるしください。
で、代わりに、も少し贅沢な肉料理に
変更いたしました。
お楽しみ、、ということです。
多分よりお得になっていますので、、。

ワインバー山猫の3日間なので
こんなメニューも復活

29年前の定番
山猫ピッツア
201804151840096ce.jpeg
だいたいやることが20年はやい、、、。


さて、
以下、、
今後ますますエスカレート気味のワイン企画、、
あれ、、これって、、、20180415184517661.jpeg
20180415184517661.jpeg
20180415184010d4b.jpeg
20180415184004e8c.jpeg
201804151840012bd.jpeg

2018/04/14(土) 17:06:06

これな〜んだ?&明日から3日間 アラカルトな山猫軒


なにこれ、、
20180414165333389.jpeg

エッグフルーツです(勿論貴重な国産です)
20180414165327058.jpeg

カットします
201804141653299d2.jpeg
こんな感じ
2018041416533183a.jpeg
スプーンで食べると、、

スタッフA 美味しいー
スタッフB 私 これ好きです
スタッフC うん、面白いですね、うまいです。
私、中華カスタードみたいで、美味しいよね

と、スタッフ一致で採用決定
、、ですが、結構貴重品
しばらくの間ですが、お出しできそうです
お楽しみに、、

さて、本題です。

明日15日7時以降
明後日16日8時ー
明々後日7時ー
で、
お好きなお時間指定してください。

1、山猫定食3900円

2、アラカルトでワインバー
(料理も酒もアラカルト来てから決めてください)
3、スーパー企画
ワインが主食 12000円〜
(軽食にもなるつまみ付き)
(5種のワイン企画があります)
4、ウルトラワイン企画の
ウルトラカルトの ワインが主食 30000円〜
(軽食にもなるつまみ付き)

の4つのきかくをやります。
エッグフルーツは
熟していれば
お出しできます。
デザートは5種類くらいあります
久しぶりに
パンのキャラメルソテー
マスカルポーネ添えも 復活
焼きたてブリオッシュや
できたてイチゴジャム
オレンジママレードなども、、。

以下内容です。
1、山猫定食 3900円

@、前菜盛り合わせ
(なかなかリッチです)
@、グラスフェッドビーフのヒレステーキ
(これも贅沢な一品、ソースとの相性抜群)
スッポン雑炊
または見蘭牛乗せ卵かけご飯
(2者から選択)
という
超シンプルなだけに大変 高品質な
でも優しい「山猫定食 』と、なります。

あとは、お料理おつまみ全てアラカルトで
ワインバー という営業を
試しにやって見ます。
なかなか楽しい営業になりそうです。
スタッフも鍛えられそう、、
2018/04/13(金) 08:26:56

予告です ロマネコンティ 社グランクリュ3種グラス売りを、、


予告「ロマネコンティ社グランクリュ3種グラス売り」
しかも究極のグラス「樹」使用

DRC3しゅ超お得なグラス売り(究極のグラス「樹」で)やります。
26万〜32万くらいのワインですので
一般にレストラン ワインバーでは
40万〜70万位で出されるワインですので
誰もが一度は飲んでみたいけど
一生飲まずに終わるワインの代表的な銘柄ですね。
勿論 山猫価格です。
究極の体験、キャリアかと思います。
エシェゾー、サンヴィバン、リシュブールの3種を
グラスでお一人様20cc〜50ccのお好きな量で量り売りします。
オススメは30cc。
味わうのにとてもよい分量です。
各お値段違うので、それぞれ
30ccで
13000円〜18000円でお出しする予定です。
増やすも減らすも均等割計算しますが
ワインの管理に不活性ガスを使うのと
つぐたびにちょこっと技術が入りますので
30cc未満の方は1000円ましにさせてください。
もっと安く出したいのですが
瓶の底の方は、オリがまざってしまい
お出しできない分を
150ccとして
750ccから引きますと、、、
使えるのは600cc、、、汗、、。
と、言うわけで、いかにディスカウントショップ山猫でも
げんかいかかくかも、、。
画像はクリックで拡大します
20180413082418337.jpeg

予約受付開始 および
期間は、近日中に
メール配信とブログにてお知らせいたします。
また、比較の対象があると
より面白いかと思いますので
お得な面白い組み合わせも
ご用意しつつあります。
お楽しみに、、。
ロマネコンティ社のグランクリュ3種グラス売り 予告編でした。
2018/04/12(木) 16:36:03

スーパー企画です なんと豪華盤のトリプル企画

追記
この後、各ワイン企画の
解説入れますね。
今しばらくお待ちください。

と、言うわけで、かきかけですが、、、

がぶ飲みワインではなく
普段はなかなか手の出ない
美味しいワインを どこより突出して
「お得に 楽しく 面白く 美味しく 」嗜んでいただく
一つのきっかけとして8ヶ月前から始めた

「ワインが主食」のスーパー企画

そろそろ本腰を入れてひと押しする機会かと思い
スーパー企画のオンパレード 行きます。
(山猫軒のお料理がスーパーお得なのと同じ思想性の企画ですので
多分日本一お得です)

前回大好評だった
1、ドミナス 2013 トリプル100点満点
クリスチャンムエックス企画に続き
勿論それも売り切れまで同時進行しながら

2、アメリカのカベルネの女帝
スクリーミングイーグル
ダラ ヴァレ
ケンゾーエステートの醸造者
「ハイジ バレット」企画

3、近年オーストラリアの最もパワフルな作り手
アメリカでは5倍の値段出れてしまうこともある
オーストラリアの天才
「ベン グレッツアー」シリーズです。

お出しするワインは
下記の写真
1、2、3 どのセットも

ワインと軽食を兼ねたおつまみ付きで

なんと 12000円です。

ものすごいコスパになっています。
それぞれ売り切れ次第で終了ですので
よろしくお願いいたします。
おひとりさま歓迎
お二人又は3人で来て
それぞれ違うセットでもよし
お楽しみくださいませ。
笑える美味しさです。
個人的な一押しは
ベングレッツアーです。

まだいまくできないですが
組み合わせ写真
20180412160526970.jpeg


1、のドミナス企画です
20180412160906966.jpeg


2、ハイジバレット企画
ケンゾー4種
シレーナ2種
アミューズブーシュ ヴァンペルデユ2012 2013
なんと垂直試飲できます
20180412155422caf.jpeg


ベングレッツアー編
これだけまとめて ベングレッツアーの
グラスの中に割り箸たつんじゃねーの
とも言われた ウルトラフルボディー
ど旨いシラー グルナッシュ カベルネを
一気に体験できる機会は
日本広しと言え 山猫オンリーです。
むっちゃくちゃ旨い
201804121554273eb.jpeg


2018/04/11(水) 17:06:53

使い方覚えるとすぐに使う、、ミーハーな性格

まずはお知らせ
ワイン企画も、39も、7500円の超お得セットも12〜17日まで
席数の多少ははそれぞれですが、やれそうだすので
お申し込みくださいませ


写真の加工、、

2018041117010781c.jpeg
20180411170418432.jpeg
201804111704190d7.jpeg
20180411170420e0c.jpeg
20180411170514e09.jpeg
20180411170516e58.jpeg
201804111705177ad.jpeg

2018/04/10(火) 00:33:32

明日からも 訳ありスペシャルです。

20180410015112504.jpeg
久しぶりの スフォリアテッレ 2枚貝という意味の
アマルフィの修道院で生まれたお菓子
2日がかりで生地を作りウルトラ薄く伸ばした生地に
薄ーくバターを塗りながら巻物の様に巻いていく、、。
パイ生地には絶対にない、何とも言えない食感。

20180410015114aff.jpeg
自家製のリコッタチーズをつめる。を詰める
20180410015116e63.jpeg
このところ一番人気のデザート
本物の白玉ぜんざい
「こんな白玉初めて食べました」
と、食べた方全員が思う
今や日本から失われた食文化の一つが
「本物の白玉」です。
一度は本物をご体験くださいね。

20180410015114805.jpeg
フィレンツエ風サルシッチャと仔羊のソーセージ盛り合わせ
あらごしのジャガイモのピュレ

ふんわり仕上げた神島のタイの蒸し真薯に
タイのお出汁と塩とそら豆をすり流しの椀
せっかく日本一のタイですので、、、
水 、タイ 、そら豆 、塩 、少量の宇治田卵の卵白
それ以外のものは 邪魔なだけ
余計な出汁も一切入ることを許さぬ
山猫だけの「澄み切った力強いタイのお椀」
美味しいですよ
20180410080432525.jpeg

昨日一昨日と10人近くが、これを選択3点セット
ワインが主食のワイン企画 ドミナスエステート編 12000円です
1点目 ワイン
20180410080427d7e.jpeg
2点目 軽食(チーズ盛り合わせとも言います)
201804100804296d6.jpeg
3点目 同じく軽食(つまみ、、笑、、盛り合わせ)
2018041008043051b.jpeg
少食な方なら十分お食事がわりになるかも

このセット、本当に大好評でした。
一般には多分 ドミナス2種、オテロとフルール ペトリュスだけで
2〜3万くらいかと、、。by ディスカウントショップ 山猫軒
(同時進行で)
ハイジバレット編 (ケンゾーエステートの醸造家です)も
あり得ないことに なんと
3点セット 12000円で お楽しみいただけます







1、訳ありサービスセット7500円と、(これ本当にオススメ)
優しくお得な晩御飯39セット3900円

2、大好評ワイン企画 しかも 2種
ドミナスエステート編
ハイジ バレット編
1、
ちょっと訳あり
(仕入れの予約がだぶついちゃったので)
明日10日火曜日と12日木曜日の
大サービスセット7500円と
お気軽な3900セットに、
旬の始まり甘くて身の厚い
一色町のトリ貝
(これ、良いお寿司屋さんが使うやつ)
と、最上品 富山湾のホタルイカなど乗っけた
アーリオオーリオのパスタが入ります。
6時30分スタートです。ご都合良い方いかがでしょうか?
これ、かなりリッチなセットに、、。
参考写真
コースによって入るものはいらないものございますが
お申し付けいただければたいおうできます。

究極のチキンコンソメ
201804100828157d7.jpeg

魚介類は自前のガイガーカウンターで
きっちりと放射能チェックされております
危険な海域のものは出ません。
トリ貝、ますます美味しくなってきました
今日はこれプラス パスタにも、、
20180410082813f3d.jpeg

一見地味ですが、ウルトラ贅沢な リエット
「服部スッポン大丸99、08パーセント」
0、02パーセントは 塩と胡椒とスモークのけむり?
特濃スッポンコンソメスープ付き、です。
201804100828169cb.jpeg

最近人気の フカヒレ乗せ宇治田どりの宇治田卵の黄金チャーハン
2018041008281764d.jpeg


2、ワイン企画は2本立てです。

1、ドミナスエステート編 2、ハイジバレット ケンゾーエステイト編、の2種です。
ドミナスエステートも、この2日間8名様大好評10万もするワインが
グラスで飲めちゃうなんて、、と。で、

2、
さらに続行いたしますが、それに加えて
ハイジバレット初級編。ケンゾーエステート4種と
アミューズブーシュワイナリーからファラオムーン、
ヴァン ペルデュ2011と、
垂直試飲でヴァンペルデュ 2012 を、大サービスです。
うち4種は、普通グラスで何千円もとられるわいんですし、、。

どちらのワイン企画も、
最初はお気軽なスパークリングワインサービス&スタートです。

どちらも同じく笑っちゃう軽食込みの12000円です。
すでにご存知の方も多いかと思いますが、
ハイジバレットはアメリカ最高峰のワイン
スクリーミング イーグルを作った現在アメリカの
最高峰の醸造家。彼女のものを集めたシリーズとなります。

嬉しいのはワイン企画を始めて8ヶ月
やっと名古屋ダントツNo. 1のウルトラスーパーお得さが
すこ〜し伝わってきたかな〜、、。
という感じになってきたかなと?
ご都合良い方いかがでしょうか?

chefito2002@hotmail.com
まで。
2018/04/08(日) 10:43:13

今夜から3日間の超限定スペシャル企画です



ワインのバリエーション
一部変更しました
「3、ドメーヌ エリ ミナ カベルネフラン2015
(元ペトリュスの醸造家が引退して故郷のバスクで作ってる)」
あんまり美味しいとは思えなかったので外しました。
ちょと贅沢ですが
超太っ腹にも
メインのドミナス2013と、飲み比べ、ということで
「ドミナス 2011』と、入れ替えます」
ドミナスエステートの
なんと垂直試飲
3000円くらいさらにお得になってしまいました。

8、9、10日と、スーパーお得なワイン企画やります。

オーパスワンは、フランスとアメリカの元ギャングが
ナパヴァレーで立ち上げた「売れ線商品」で
所詮パーカーポイント 95点前後をうろついているワインですが

ペトリュスのムエックス一族が立ち上げた
(クリスチャン ムエックス氏)
ドミナスエステートは、常にオーパスワンよりも
評価の高いワイン。過去100点満点も取ってきましたが
「ドミナス2013 」20周年記念ボトル は、
とうとうパーカーだけではなく3つ以上の
評価紙から 同時に100点を献上されるという快挙を成し遂げました。
ワイン市場稀です。
(すでに、市場には わずかにハーフボトルが残るだけ)
201804080958581d1.jpeg


と、言うわけで

今夜ピンポイントですが
ムエックスシリーズ スペシャルプライスです。

「 ワインが主食」ムエックス シリーズ 軽食込みで

なんと12000円です。

オーパスワンなどより はるかに優れたワインを
日本一お得に
お楽しみください。

今回ちょっと豪勢なおまけは
ペトリュスのサードラベル
フルール ド ペトリュス 2014
20180408095900328.jpeg
と、
同じくペトリュスが作る
シャトーラトゥール デュ パン2010
です。
ド リッチなありえない企画ですので
お見逃しなく。

内容

1、まずはお気軽なスパークリング

2、熟成した ミュスカデ 1996[美味い)

3、ドメーヌ エリ ミナ カベルネフラン2015
(元ペトリュスの醸造家が引退して故郷のバスクで作ってる)

で、ここから本番です。

4、ドミナス オテロ2013
2018040809585896b.jpeg


5、シャトーラトゥール デュ パン 2010

6、ラ フルールド ペトリュス 2014
20180408095900328.jpeg



7、ドミナス エステート ナパヌック 2013

8、ドミナス エステート ドミナス記念ボトル 2013
(3つの評価紙からのトリプル100点満点)
201804080958581d1.jpeg


以上で、軽食(つまみを兼ねた)込みで
なんと12000円です。

6時30分から8時30分までのお好きな時刻にご予約ください。

chefito2002@hotmail.com まで

メールにお電話番号なき場合は
「お電話番号がありません」と
返信されますので、ご注意ください。

私がメールチェックする時間帯は
毎日
15時〜16時と
23時〜02じの間ですので
ご返信もそんな感じになります

当日のご予約の
メールには必ずご返信していますので
17時を過ぎても返信ない場合は
多分ネット上のしょうがい
又は忙しくてメール見れてない時ですので
お電話ください。

お電話でご予約の方は
午後3時以降に
090 6574ー1242 山猫軒 伊藤まで
番号非通知のお電話からは
何度かけられても繋がりませんので
お気をつけください


多分 ドミナス グラス1杯だけで、
巷では 12000円以上取られると思います。
今回もスーパーお得なので
お見逃しなく






2018/04/04(水) 02:28:31

5、6日の39セットについてアンド、、

5、6日の39セット空席は
5日5名様分
6日1名様分となりました。
もちろん
ワイン企画や
スタンダードコースも 当然オーケーです。
この間
ただでさえ名古屋ダントツに ナンバーワンにお得な
各種ワインセットもいつに増して
お得になっております。
ごよやくおまちしてます。
メールでお申し込みの場合

お電話番号

絶対に入れてくださいね。

最近の定番となっていた
スッポンとハンマーヘッドシャークのフカヒレと
究極の白玉、ホワイトアスパラ、キクラゲ、チンゲンサイの
吉野葛仕立てのお椀
大正時代の沈金の蓋を取ると
201804040202203e5.jpeg
こんな感じ
いつも味を重ねない山猫の料理の中にも
たまにはこんな遊びもよいかと、、。
山猫軒90年代のお料理です。
昔はこんなお料理をよく面白がって出していたこともありました
2018040402022306c.jpeg

昨日までの39セットの写真です。
完熟したものだけ枝からもいで送っていただいた
国産のシチリア島のモロ種ブラッドオレンジ
もちろん完全オーガニック栽培です。
天然酵母と、ハルユタカ小麦
ごっそり昨日作った甘夏みかんの
ママレードを入れたパンに
究極のバターを、、
地味ですが、全てのお料理には
思いっきり時間と手間が加わっています。
食べログ等で、変な点をつけるレビュアーの特徴は
そうしたところに、全く気づかないのが
彼らの特徴なので
それを念頭にそうした人たちのレヴューを読むと
彼らのレベルがわかりますよね
20180404022546ba6.jpeg
現在日本最上のタイ
3キロくらいの若いタイと並べると
笑っちゃうくらい旨味が違います。
伊良湖水道。6キロクラス
一色町のじいさんとばあさんにチョイスしていただく
肉厚で柔らかいのにかみごたえもあって
甘さには思わずにっこりな旬の始まりを告げる
最上のトリ貝2枚つけ
(この一皿だけで高級寿司店では数千円?)
トスカーナ風の
ブリナータのサラダ
美味しい羊乳のカマンベールタイプのチーズに
生ハム ルコラが脇役です
おまけは、美味しいブッラータとハチミツ
たまらん一皿でした。
あえてあら越しにした
ジャガイモのピュレにフィレンツエ風
サルシッチャをまりごと乗せた
伝統的な一皿
マーメラス添え
これ、大人気でした
ほぐして焼いたフカヒレをごっそり乗せた
宇治田さんの土地と卵の
「ご飯は精米したての無農薬米で炊いた
宇治田どりの鶏めしを使いますフカヒレ添え黄金チャーハン」
別名 「山猫にゃー飯 」
で締めるのが
昨日までの39セットでした
いつもながら
名古屋では楽勝で1万円取れるコース内容でした

あと、その他のメニューから


毎月変わる10〜12種のチーズ盛り
少しづつだからこそ、全体の料理を邪魔しないし、
そもそも十分に旨味を楽しめます。
批評家気取りで最悪の舌を持つ人の思いにも鈍感な悲しいレビュアーが
「1センチ2センチの食材では味がわからない」など
アホな事書いていますが、文章のセンスにはその 奢った
かつ、人の心をなんとも思わない人間性が明確に出ますね。
殺伐とした世の中になったものです。
20180404022546ab6.jpeg

真ん中は今旬が終わった
フランスの モリーユ茸 空輸のフレッシュ
贅沢な時代になりました
20180404022542098.jpeg

201804040227125cd.jpeg
トスカーナ風の
ブリナータのサラダ
美味しい羊乳のカマンベールタイプのチーズに
生ハム ルコラが脇役です
おまけは、美味しいブッラータとハチミツ
たまらん一皿でした。
20180404022714164.jpeg
一般に50〜100回農薬を散布するいちごは
危険な食材の代名詞
やっぱり無農薬いちごは良いですね
ごっそりとジャムにして
最高のバター、最高の宇治田卵、ハルユタカで
飛びっきりのブリオッシュを焼き
添えてデザートに
そのままでも
「このブリオッシュはどうやって作るのですか?」
と、パン屋さん ケーキ屋さんたちから
質問が出ます。
使う材料は 惜しげも無くお教えしておりますが
日本で山猫だけの技法は
今修行している子たちの一生の引きですので
お教えできませんが、、、。
そのブリオッシュで作る
お酒の効いた甘〜いナポリ風 「 ババー」は、これも とびっきり
素材が良いだけに 確実に本場より美味しい

昨日までの39セットに添えたお酒のお任せの一部です
20180404022715948.jpeg


これぞワイン企画の凄さですね
今のところ国内では追随を許さないダントツのお得さ
20180404022716d47.jpeg
にんきなんばー1のワイン企画
kワインが主食シラー編」
おつまみ軽食込みで なぜか なんと 1万2千円
よく見るととんでもないワインがゴロゴロ入っています。
山猫以外では2〜3万円以上だと思います。

「 1人のお客様から それ以上設ける必要ないでしょ? 」
が、基本スタイルの
山猫のお任せは
料理もお酒も
贅沢になればなるほど お得になります。
でも上記のような
「悲しい」レビュアーさん達には 、、伝わらないみたいですね。
ほんとにこないでほしいです。
山猫軒の衛生管理は名古屋では頭一つ抜けておりますし、
しかも、他所の2〜3倍はそこにお金が使われていますが、、
見た目には見えない部分ですけど、、
山猫軒では事故直後からずっとガイガーカウンターで
全ての食材をチェックしています。
カキや魚などは相当怖いです
そういうところに売り上げを突っ込むお店ですので

ビジュアルにお金を使いたい方には
特に 目と耳と、「既製品的常識」で食べるかたなど
(そういう人たちに媚びたお店にすると儲かるのでしょうけれども)
そのご本人にもお店にも 良いことひとつもないし
純粋に美味しく過ごしたい
他のお客様の迷惑この上ありません。

さて、
2018040402271632d.jpeg
稀に見る品質のデザートワイン
このお酒の価値を真っ先に気づいたのが
たまたま私だったので
国内在庫の殆どが山猫にあります。
名古屋発
多分夏ぐらいから
東京で流行り始めます。
一足先に名古屋から発信です。

ビジュアルより
美味しいものを
放射能被害はどんどん酷くなる一方です。
放射能ずけの危険な産地ものより
地物の安全で美味しいものを
圧倒的に美味しくて
圧倒的にお得にお酒を嗜みたい方のために

一つ一つ全ての料理には、
いかに体に良く、ダメージを与えないという
全て日本では他にはない特殊な調理方法、調理技術が使われております
今どきの低温調理などは昭和の頃から
山猫では常識と言うより「前提」でした
低温調理というわざわざそんなマニュアルみたいな言い方をしなくても、、、。
「いやー山猫で昨日あんなに食べたのに
なんで今日こんなにお腹が楽なんだろう?」
と、いう、他所にはない山猫だけの感動を、、。

求める方だけを相手に
真に「食文化」 を 伝えるために
残りの人生を過ごしたく思っております。

ps、多分山猫優先順位の低いビジュアルも
研修生達がみんな卒業する頃には
追いついてくるかもしれませんね。
今は、いかにお得に良いものをお出ししていく事に
まだまだ、資金繰りもせいいっぱいです。

お料理や食材、ワインも これほどまでに得に出せるようになるために
26年かかりましたが、、ビジュアルも
あと、数年後、小綺麗なもっと席数の少ない
私1人でやれるくらいの
規模縮小しましたら、整うかと思います。
まだまだ成長期の 山猫ですので、、。

pps

7、8日のどにち、まだくうせきございます。
2018/04/02(月) 16:47:59

5日6日に39セット 3900円 再び

39セット ラスト宇治田どり

いよいよ宇治田さんの150〜160日育てていただいた
おんどりも5日の木曜日の入荷が最後になります。
軍鶏よりもコーチンよりも比内鶏よりも贅沢な贅沢な
宇治田さんの鳥、澄み切った味お楽しみくださいませ。
笑っちゃいますが
今年の雄鶏の総飼育数はたったの25羽です。

セットの中に、
スープ
だし巻き卵
焼き鳥
鳥山椒
中華鳥おこわ
フカヒレ入り黄金チャーハン
にして
入る予定です。
その他
やっぱり今こそ食べていただきたい
一色町のトリ貝や
伊良湖水道のお魚も入り
ちょこっとお肉も入った
ささやかではありますが
なかなかしあわせな39セットになります。

なんと、3900円です。
5日、6日共に
6時30分スタートと、
8時スタートの2つの時間帯をご用意いたしました。

もっと贅沢したい方には
オプションメニューも
いっぱいご用意いたしましたので
ぜひどうぞ
最近のお遊びメニューのスッポンのリエットなども
こりゃうまいぜな美味しさ
なんと、ポルチーニも限定でお出しできそうです
最近試作を繰り返していた
本当に美味しいブリオッシュ
いちご感を思いっきり残した
ストローベリージャムと
究極のバターを添えて
(ケーキ屋さんとパン屋さんが
このブリオッシュを食べて
絶句していました)
などなど美味しいものいっぱいです。

お酒の方も
@中田さんのワイン8種飲み比べ
ワイン飲みだと6500円で出せます
(あと、3人まで)
@仲田さんのモンラッシェ
この期間のみ2000円で
@シン クア ノン10種類
@クイルシーダ
@ダイヤモンドマウンテン
@ドミナス
@ピングス
@ロイヤルシティー
@ヴェリテ ラ ミュゼ
@リッジ
@コングスガード ジャッジ
@コングスガード シラー
@た、 コングスガード 8種類

などなど100点ワイン等も含めて
グラスサービスです。

5日、6日
ご予約お待ちしております。

chefito2002@hotmail.com まで
または、
090-6574-1242
(お電話の場合は午後3時以降に)

お電話番号 必ず 絶対に 入れてください。
それがないとお店は怖くてご予約お受けできません
お願いいたします。

トピックス

これなんだったけ?

近々開催?

20180402164559fc7.jpeg
2018040216440058f.jpeg

20180402164359086.jpeg