2019/01/30(水) 14:50:16
美味しい美味しい
乳飲み仔羊を中心に
丹波イノシシ
見島牛のブレザオラ
パルマのハムや
バスクのサラミ
Aさんも満面の笑みになった
美味しいチーズも入った
シンプルだけど
意外と贅沢なセット
乳飲み仔羊のカレーで締めます。
6390円 です。
内容
見蘭牛のたこ焼き風
ちょっと嬉しい日本的盛り合わせ
(嬉しい人には本当に嬉しい盛り合わせです)
丹波篠山のイノシシの蕪蒸し
白トリュフ風味
美味しいチーズと山猫パン
生ハムメロンとサラミ
見島牛のブレザオラ 盛り合わせ
(究極のブレザオラです。)
乳飲み仔羊のローストと
チーズのリゾット風
乳飲み仔羊のカレーライス
です。
アンド昨夜は貸切で、、秋元さんと

貸切で、、
デザート追加、追加で
4種全部食べていかれました。
食べるの好きな人たちばかりで
一人残らずいい人ばっか。
なかなかこういう食事会は少ないです。
お造りすり側も楽しくなってしまったという
素敵な一夜となりました。
秋元さん、皆さん
良い仕事させて頂きました。
ありがとうございました。
また次回もお楽しみに、、。
メニューは
宇治田鳥の皮のスープ
見島牛のたこ焼き風
柚子煮 黒豆 菜の花 焼きカラスミ カラスミ餅
スッポン脂串焼き
スッポンレバー串焼き
今日の刺身等の八寸
伊良湖のトラフグ
白子刺身
シメサバの炙り
焼きふぐ
紅菜苔
小蕪
服部スッポンとアルバの白トリュフの椀
上海蟹の酔蟹
白フカヒレと見島牛のミニ中華風丼仕立て
見島牛のブレザオラ
今日のチーズ盛り
ホタテサフランソース
巨大アワビの100年もののマデイラソース
紅まどんな
乳飲み仔羊のお尻のお肉のロースト
見島牛の霜降りと赤身の食べ比べ
宇治田農場の 白菜添え
119キロの丹波笹山のイノシシの
鎧付きぶっかけ飯
(これ、お代わりが、、、20杯以上出ました、。
ちなみに11人の、、貸切ですけど、、、。笑、。)
デザートは
宇治田卵のプリン
トレマリーエのチョコパネットーネ
パンのカラメルソテー マスカルポーネ添え
リンゴのフロッラ
食べるの大好きな人たちに出す幸せを感じました。
スポンサーサイト
2019/01/28(月) 22:33:55
冬の夜長のシンプル639セット
なんと6390円
今夜だけです。あと4名
090-6574-1242 まで、
注、
(39セットシリーズは、
既に山猫に通っていただいている方々への
特別価格のサンキュー、なセットですので
初めての方はご予約いただけません。
既に来たことある方とのご来店でしたら
オーケーですが、必ず一緒にご来店ください。
初めての方は、
1、スタンダードコース
2、ワインが主食コース
3、季節のお食事コース
のいずれかをご予約いただいております。)
1、アミューズ
秘密の蕪蒸し(うまいっすよ)
2、シンプルに、旨いチーズとパン
3、パルマのハムとメロン
ピエール オテイザのサラミ
見島牛のブレザオラ
盛り合わせ
(これ、贅沢な一皿です)
4、チーズのペンネ
5、乳飲み仔羊のローストと、
シャラン鴨のモモ肉のロースト
6、保美豚プレミアムの角切りゴロゴロのカレーライス
これ、 度旨いっす。
7、シンプルに、おいしーチーズと山猫パン
2019/01/17(木) 18:06:51
先週は肉サンキューと、肉肉肉セットだったので
今週は、魚中心のセットやります。
相当楽しめると思います。
6サンキュー
スーパーお得な 6390円
明日からスタート
一見地味だけど、実は
「無茶苦茶豪華な」
魚介類中心 (でも実は お肉物も2品アンド
ちょこっと お い し い チーズ も入った)
6サンキュー
6390円セットです。
1月18、20、21、22、24、25日にやります。
スター時刻は全て6時30分集合スタートです。
下に使われる食材書いておきました。
(あと、19、20日は、勝手な事情で、
なぜかいつもよりリッチな
「スッポン尽くしプラスαセット」
6時30分スタート限定でやります。
今年まだスッポン尽くし食べてない方
お値段変わらぬ15000円ですので
ちょこっとお得ですのでいかがでしょうか?)
(注、最後までお読みいただいてからお申し込みくださいませ)
ご予約は
chefito2002@hotmail.com まで
又は
午後3時以降に(それ以前のお電話には出られません)
090-6574-1242 伊藤 まで
下記の食材が使われますが
季節ものも入ってきますので
その辺はご了承ください。
岡山の飛び切りのムール貝、のれそれ
琵琶湖のワカサギ、あこや貝の柱、
ぶり、地物のイカ、地物のフグ、カラスミ
アンコウの肝、美味しい穴子、赤ナマコ
宇治田の卵、黒豆、ゆず皮煮(これ美味しい)
保美豚プレミアム、シャラン鴨、
丹波篠山のイノシシ、美味しい菜の花、
服部スッポン、などなど
今、カブが最も美味しい時期ですので、
イノシシは白トリュフ風味の
蕪蒸しに(これ絶品かも)
これらの食材をシンプルにまとめたコースとなります。
、、で、なんと6390円セットです。
和系で始まり、後半は、赤ワインにも
バッチリなセットのなると思います。
以下必ずお読みください
あと、
39、、サンキューという名のつくセットは
今までお越し頂いている方々への
「サンキュー」なセットでもありますので
山猫初めての方は、
「 39 あるいは サンキュー 、、」
という名の付くセットのご予約はできません。
お店への誤解を生ずることが多いのと
合わない方がきてしまうことを防ぐためです。
初めての方は山猫軒の3つの基本コース
1、スタンダードコース
2、ワインが主食コース
3、季節のスッポン尽くし
のいずれかでご予約いただいております。
例外として
すでにお越しになってる方のご予約で
そのお連れ様としてお越しいただく場合は
全く問題ありません。
2019/01/09(水) 12:15:36
丹波篠山の西村さんが、私と以前からの約束の
「最上級」を仕留めました。120キロクラスの丹波イノシシは
今年の最大級
宇治田さんも鳥を送っって下さいましたので
ピンポイント企画です。
ちょっとご機嫌な 「肉サンキュー」
@ 29➕39セット(6800えん)のご案内です。
お肉が好き、でもいろんな肉を
美味しく少しづつ楽しみたい
という方向けの
実にお得なセットです。
明日明後日木金曜日と日曜月曜 火曜日の
10、11、13、14、15日の5日間です。
5日間限定
でも、ガッツンステーキも、という方には
肉肉肉サンキューセット
@ 29➕29➕29セット(8700円)もご用意できます。
いか、ざっくりとしたメニューです。
@@ 肉サンキュー @@
6800円
カラスミ餅
けんらん牛のたこ焼き風
宇治田農場の鳥
鳥わさ
水炊き風スープ
焼き鳥2種
吉田畜産の保美豚プレミアム
(保美豚10頭につき1頭しか生産されない豚です。
今、日本最上の豚かもしれません)
スモークロースト肉のサラダ仕立て
丹波篠山の漁師西村さんのイノシシ120キロクラス。
(本年度篠山で取れた
最大級のイノシシをゲットしました。
日本最高のイノシシ丹波篠山、
しかも今年の最大級を、西村さんが
この一頭の皮を剥くのに5時間以上もかけて
「鎧付き」に仕上げてくださいました。
まさに今期 日本最高の一頭 です。
バラ肉の串焼き
ロース肉のスライスカリカリ焼き
イノシシ肉の蕪蒸し椀 白トリュフ風味
見蘭牛
(明治時代にこの牛に外国の大型牛を掛け合わせて
食肉用に量産できるようにしたものが
黒毛和牛(但馬、松坂、近江、壱岐、その他の牛)
です。日本の食用牛の最高峰です。
炭火の素焼きでミニステーキ
宇治田鳥の卵を絡めたすき焼き風丼
以上で6800円は 破格の美味しさです。
@@@ 肉肉肉 セット @@@
8700円
上記のコースの見蘭牛の
炭火のミニステーキが、
それなりのステーキに変わります。
結構 満足レベルのステーキです。
以上、、こんな感じです
非常に上質な肉ばかりが使われた
肉好きのための5日間のサービスセットです。
ご予約お待ちしております。
chefito2002@hotmail.com まで
又は
090-6574-1242 まで





注意
サンキュー の表題のついたセットは
いつもお越し頂いてる方々への
感謝のセットですので
初めての方のご予約はできません。
お越し頂いてる方のご予約で
そのお連れ様としてお越しいただく場合は
お受けしております。
2019/01/08(火) 11:06:44
今夜は暇猫アンド明日定休日。
ちょこっとご機嫌な軽食?おつまみ?と、
ご機嫌でなかなか出会えないパターンのワイン企画もスタートです。
ワインコースの中に
期間限定セットが4つ入ります。
どちらも楽しいセット
どちらもおつまみ込みの価格です。
1と4は、今回の目玉コースです。
1、カレラを、これだけ味比べする機会は、
まづないかと思います。
体験したい方是非どうぞ
希少なものまで含みますので
このしばらくの間のみの企画となります。
通称「カリフォルニアのロマネコンティ」
と言われる 「カレラ 」を
片っ端から飲み比べセット 13000円
これ、ムッチャクチャお得ですのと
かなり貴重なレアもののカレラまで入って
ピノが好きな方々にも楽しくて、でも
シャルドネとヴィオニエまで入った
なかなか体験できない内容かと思います。

2、ジンファンデル 飲み比べセット 9000円
アメリカの 質の高いジンファンデルを
お気軽に、贅沢に揃えてみました。
この季節にお飲みいただいて
美味しいセットかと思います。

3、アメリカとオーストリアのシラー編12000円

4、ボルドー編ニューヴァージョン 12000円
2019/01/01(火) 02:03:52
明けましておめでとうございます。
このブログを書いているうちに年が開けました。
さて、昨年は、新しい食材を取り入れなが
ワインの企画の面白みを模索しながら
山猫軒の原点回帰を見ていこう、、。
と、いう視点に立った営業となりましたが
とてもとても、目標達成までの長い道のり、、。
1年や2年では到底不可能という、、
自分がやってきた足跡のうんざりするくらいの長さにも、、、。
倦まずに前を向いていきましょう。
ということですね、。結局。
先日のクリスマスディナーでも、
20年以上も変わらずお越しいただいている方々
こんなにも多くいらっしゃるかと、、
再認識させていただけるよろこびと
変わらぬ姿勢で先を見据えていかなければ、、
という思いを、痛感する次第であります。
特に今年は、日本の食材そのものが、
30年ぶりに、凄い勢いで、本当に壊れていきそうな時を迎えています。
遺伝子組み換えや
歳を重ねるごとにどんどん濃くなってきている
放射能エリアの魚を使ってしまう
ビジュアルでお金を取るタイプの人気店の台頭は心寒くなります。
(厄介なのは有名店や人気店がそれを使ってしまっているので
それを真似してしまうお店が後を立たないことですが、、)
せめてこれからの若い料理人の方々にも
そうしたものを 「使わない勇気」
また、消費者の方々にも
「使わないことを受け入れる勇気」
を、持っていただけるような
「食」のプレゼンが、山猫軒の営業の自然体で
できていけばいいなとおもっています、。
小さな力ですが、響いてくださる方は
必ずいるのだと信じてきたこの30年ですが、
こtrからも、そうありたく思っています。
そんな店ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
いや〜今日は死んだように眠りました笑、。
目が覚めて除夜の鐘まで後数時間、、
一歩間違えたら年が開けてましたね。
さて、今年は元旦と3日に
スペシャル営業決めたので、、早速。
明日 元旦と 3日のワイン企画です。
今回は両日ともに満席になってしまいましたが、
メニュー参考にアップしておきます。
また、いつもワイン企画を、楽しんでいただいてる皆様への
サービス企画弟子ので、優先のご案内にはなりますが
また、時々やりますので、こんな感じです。

