fc2ブログ
2017/07/29(土) 04:37:55

進化するワイン企画 アップが、遅くなりました

いかにお得にまとめるか
いかに面白くまとめるか
非常に難しく
結局ある意味王道的かつゲリラ的な作戦となりました。

第一回目は
おつまみお酒込みで12000円でご用意致しました。

7月31日7時30分からのスタート
8月1日7時30分からスタート
8月3日7時30分からのスタート
の、3日間です。
お早めのご予約お待ちしております

第一回目 進化するワイン企画

スパニッシュカルト でいきます。
スペインカルトワインといえば
やはり真っ先に上がるのが
ベガシシリアが生み出した

「 ウニコ 」かと思います。

レストランで10万近くするのですから
そのセカンドラベルの

「ベガシシリア」にしても

数万しますし、中々手を出し辛いワインだと思います。
サードラベルの
「ピンティア」ですら1万円超えで提供されていますし、、。
そして新たに台頭してきたのが、

「ピングス」ですが
すでに10万超えのワインになってしまいました
今回はそのセカンドラベルの

「フロール デ ピングス」

これもレストランでは1万円超えとなっていますね。
さらに進化するスペインワイン

さらに新たに台頭してきたのがボデガスエルニドですが

「 エルニド」は、
今のところ5-6万くらいで提供されていますが
2-3年もすれば、やはり7-8万超えのワインになりそうです。

セカンドラベルのクリオも
あっというまに、ねあがりしはじめました。

スペイン
アメリカ
オーストラリア

特にこの3国のワインは
それでもフランスワインに比べ
今のところ、まだまだコストパフォーマンスが
優れていますが
こうしたトップ生産者のものは
中々良いお値段になって行ってしまいそうです。

と、いうわけで

お得なうちに
国別
図抜けた生産者別
伝統的な階級分け
産地別
品種別、、

様々なパターンで、
企画していこうということになりました

「 おつまみの料理込みで、12000円でご用意致しました 」
相当価格破壊なせっとだとおもいます。


今回はスペインです。

全て30CCでおだしいたします。

ガルシアの白
これ、すごいわいんです。
非常に貴重な1ほんです。
多分日本中探してもたぶんみつからないかと、、。
樹齢2-300年のアルバリーニョの古木のぶどうのみから作られた
アルバリーニョ
10数年前、ロバートパーカーが
絶句して点数をつけられなかったワインその時のものです。

では、今回のラインナップです。

今回唯一の白

1・アルバリーニョ リアスヴァイシャス
樹齢200年以上のぶどうのみ
山猫のセラーで十年以上熟成です

ベガシシリアのワイン
2・ピンティア
3・ベガシシリア
4・ ウニコ

ピングスのワイン
5・フロール デ ピングス

ボデガス エルニドのワイン
6・クリオ
7・エルニド

全て30CC お提供となります
十分に圧倒的なコスパですが
おかわりは追加でできます。

いつもと違い、
今回は本当に 「純然たるワインの企画」ですので
お料理は、大きなお皿に10数種類の
中々ゴージャスなおつまみが盛られ
(それなりにございます)
あんど パンを数切れ別皿で添えるのみです。





スポンサーサイト