fc2ブログ
2016/10/13(木) 02:44:21

今年の丹波の松茸について

丹波の猟師さんから取れたのをすぐに送ってもらうことが
かのうになりました。
昨日取ったのを今日お出しする感じですが
山猫式の特殊な管理法で処理発送してもらい
それを日本でも最上の山猫の処理技術で調理できますでので

市場に出回り一般に料理屋さんがつかう
国産松茸とは比べ物にならない
状態でお楽しみいただけるのですが
岐阜産や長野産の松茸とは
お値段も段違いなのが
なやみどころではあります。
大きさによってもお値段変わりますが
1本2万ちょいから3万ちょいくらいの範囲で
おだしできるかとおもいます。
すでにご予約していただいている方
と、その時は入らなければ入らなくても良い
と言ったご予約をしていただける方のみ
おだしできるかとおもいます。

美味しい状態が長持ちしない食材なので
少しづつみんなで食べれば怖くない 笑 、
みたいな山猫軒スタイルでお出しするのも
なかなかむつかしいしょくざいです。
そのうちできたらさーびすせっとで、
松茸ご飯でちょっとづつ
とか
土瓶蒸しスープで楽しむ
とか
丹波の松茸の香りを楽しもう
みたいなことも考えたいのですが
(そしたらやすくだせるのですが、、)
お店の回転がいいようならやってみたくもおもいます。
まあ、贅沢な代物ではありますが
今回はとりあえず
丹波なら1本につきプラス2-3万でも食べたいという方向けに
お知らせです。
メールに
「丹波松茸希望」と表題に入れ
「何月何日に予約の〇〇ですが入ればプラスで入れてください。」
という、めーるをください。
ぜいたくにたべていただきます。
まだ取れていない未定の分を猟師さんに
たのんでとります。
が、取れなかったらその時のこと
「ざんねんでした」
ということになりますので
ごりょうしょうください。

あと、
山猫軒の
食材のお話や
スタンスや
店内の様子など
特に食材、料理、ワイン、などを中心にした
お話など
中にはみなさんが買い物するときにも
役に立ちそうなこと含め
ショートショートな文章を時々アップしていきたいなあとおもいます。
お時間、関心ある方
ときどきごらんくださいね。
スポンサーサイト